- 【ニュースライブ 12/22(金)】【警戒】今季“最強”寒波襲来/男子中学生がひき逃げされ重傷/ダイハツ不正問題、各所に不安広がる/「金剛バス」廃止で“自治体バス”運行開始 ほか【随時更新】
- 【韓国】“元徴用工訴訟”判決から4年 原告ら日本側に謝罪や判決履行求める
- 成人式に”集団暴走” 男女22人検挙、逆走や信号無視も… #shorts
- お笑いコンビFUJIWARAの藤本敏史さんを書類送検 渋谷区の当て逃げ事故で #shorts
- 【まん延防止 初日】街では賛否の声 時短要請の飲食店は、苦渋の決断で休業する店も…
- 【ライブ】円相場が乱高下:中華まんにも値上げの波 / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWS )
「人道回廊」難航 マリウポリ市民の避難進まず|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ウクライナは南東部マリウポリから市民を避難させる「人道回廊」の設置でロシア側と合意しましたが、ウクライナの副首相は停戦が確保されず、避難が計画通り進んでいないと主張しています。
ロシア軍が包囲するマリウポリからの避難の様子とされる映像。ロイター通信が20日、取材したもので、女性や子どもらがマイクロバスなどに乗っていますが、車には侵攻を支持する「Z」の文字やロシア国旗が確認できます。
ロシア国防省は20日、ウクライナの部隊が拠点とし、市民ら1000人以上が避難しているとされるアゾフスタリ製鉄所をめぐり、人道回廊を設置し、ウクライナ側に自主的に投降するよう呼びかけたものの、「誰もこの回廊を利用していないと指摘せざるをえない」として、投降に応じたものはいなかったと明かしました。
一方、ウクライナの副首相はSNSで、「人道回廊は計画通り機能しなかった」と主張。「ロシア軍が停戦を確保できず、バスと救急車の待機地点まで人々を輸送できなかった」としています。
また、停戦交渉をめぐっては、ロシアのペスコフ大統領報道官が20日、合意に向けロシア側の立場を記した文書案をウクライナに提示したと明らかにしました。そのうえで「ボールは彼らの方にある。ウクライナ側の熱意は不十分だ」と強調しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「(文書案について)私は何も聞いてない。何も見ていないし、何も受け取っていないと確信している」
ロシア側が文書案を提示したと主張したことについて、ウクライナのゼレンスキー大統領はこう述べた上で、「サッカーには2つのチームとボールが必要だが、ペスコフは1人でプレーしている」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j1GXQRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2uqvjOx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IqUirmp
コメントを書く