- 【バズニュース ライブ】 海岸埋め尽くす大量のイワシ 幅200メートルにわたり打ち上げられ…/東京都心の池に“巨大ナマズ”/保育園でも顔認証……子どもの“置き去り”対策(日テレNEWS LIVE)
- 「味の素」も値上げ マヨネーズなど24品目 「企業努力でコストアップ吸収困難」(2022年7月8日)
- 【ハマス大規模攻撃】イスラエルが報復“死者600人超”悪化の懸念は◆日曜スクープ◆(2023年10月8日)
- 韓国で人気「DJ SODA」さんのわいせつ被害 イベント主催者が不同意わいせつ容疑などで刑事告発
- 【解説】ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? 身の安全守れる?
- 林外務大臣がカザフスタンなど中央アジア5か国外相と会談 ロシアのウクライナ侵攻を受け国際秩序の維持への協力を確認|TBS NEWS DIG
【JAL】コロナ禍で“出向”客室乗務員 活動報告
新型コロナの影響で航空業界の苦しい経営が続く中、日本航空は出向先の企業などでの活動や、地域おこしに携わる客室乗務員の取り組みの報告会を行いました。
厚生労働省に出向 渡邊由梨香さん「厚労省で学んだことが、今度JALの社員という立場として生かせたらいいなと思っています」
日本航空は、コロナ禍で減便などが続き収益が減ったため、2020年9月からのべ1500人の客室乗務員が官庁や他業種へ出向し、現在も約500人が出向しているということです。
また、新たな取り組みとして、北海道・函館市の蔵元と協力し、酒かすを使ったリップクリームを商品化するなど、地域の活性化につなげる活動も行っているということです。
日本航空は「出向先などでの経験を、今後の乗務の場でも生かしていきたい」としています。
(2022年4月20日放送「news every.」より)
#JAL #日本航空 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/L40BF8u
Instagram https://ift.tt/a9ktTnU
TikTok https://ift.tt/bR0eMCV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く