- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月16日
- 速報崩落の瞬間タイで建設中の高速道路が19人死傷(2023年7月11日)
- 運転士不足 名物列車が運行休止へ…佐川急便 来年4月から宅配便運賃“7%”値上げへ【知っておきたい!】(2023年10月30日)
- 気温3~4月並み、雨もしっかり… 雪解け進み災害警戒(2023年1月14日)
- 名刺の裏に書かれた「AKIHITO」の文字 皇太子時代の上皇さま“直筆サイン”に見る、フィリピンへの思い【皇室アーカイブ】(2016年1月放送)|TBS NEWS DIG
- 中3生徒自殺は「いじめや親からの叱責などが原因」学校側の対応不足も指摘 第三者委(2022年12月9日)
「海峡ゆめタワー」高さ143mの展望室から割れた窓ガラスが落下 けが人なし(2022年4月19日)
高さ143メートルの展望室から割れた窓ガラスが落下。高所での清掃作業中に何が起きたのでしょうか。
割れた窓ガラス・・・実はここ、高さ143メートル、タワー30階の展望室だったのです。
事故が起きたのは山口県下関市。福岡県と隔てる関門海峡のランドマークである「海峡ゆめタワー」です。
高さ153メートルあり、関門海峡や瀬戸内海などを一望できる最上階の展望室が特徴だということです。
19日午前9時ごろ、窓を清掃するため作業員がゴンドラで移動したところ、展望室の開いた窓ガラスとゴンドラが接触。窓ガラス1枚が割れ、破片が高さ143メートルから地上に落ちました。
落ちた場所に人はおらず、けが人はいませんでした。
施設の担当者によりますと、この窓は普段は閉められていて、なぜ開いていたのか分かっていないということです。
周辺の道路では通行規制が行われ、海峡ゆめタワーは臨時休館となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く