- 【マイナポイント】4人家族なら「8万円分」 便利さで普及率上がる?
- 【ヨコスカ解説】相次ぐミサイル発射、北朝鮮の「核」と「ミサイル」開発の現状は?高まる核実験の可能性…果たしていつ?
- タリウムで殺害か 逮捕の男 女性預けゴルフ練習場へ(2023年3月7日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 「災害級の大雪」“立ち往生”発生した地域への帰省は /関東北部でも72センチの積雪 / 全国各地で記録的大雪 /年末年始さらなる寒波襲来も など(日テレNEWS LIVE)
- 「妊娠後半のコロナ感染で早産率が約3倍に」急増する“コロナ妊婦”を救う遠隔診療|TBS NEWS DIG
- 転覆した京都・保津川の観光船を引き揚げ 船首部分は破損#shorts #読売テレビニュース
景気減速が鮮明 中国GDP前年比+4.8% 政府の通年の目標を下回る|TBS NEWS
ゼロコロナ政策により上海などでロックダウンが続く中国ですが、ことしの第ー四半期のGDP=国内総生産の実質成長率は前年比でプラス4.8%となり、政府の通年の目標を下回りました。
中国の国家統計局によりますと、ことし1月から3月のGDPの実質成長率は前年比でプラス4.8%だったと、さきほど発表しました。
政府の今年のGDP成長率目標プラス5.5%前後を下回り、前の期の去年10月から12月のプラス4.0%に続いて、中国経済の減速が鮮明となっています。
先月から感染が拡大している新型コロナにより、上海などの大都市でロックダウンが相次いでいることが消費などに影響したものとみられます。国家統計局は「国内外の不確実性が増していて、今後の経済発展において多くの困難に直面している」と指摘しています。
(18日11:20)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TrHLsOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WGzt2LX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GuV3axK
コメントを書く