- 【ニュースライブ】プーチン大統領「私の行動は正しい」/静岡・観光バス横転事故 「ドリフト状態」か/ゴッホの『ひまわり』にトマトスープ など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 2月最後の週末「昼は春陽気」 そろそろ花粉ご用心(2022年2月23日)
- 香港の民主派メディアがまた・・・「衆新聞」が運営停止に(2022年1月3日)
- 【ニュースライブ】16億円超は「妥当な水準」/ロシア軍基地“爆発” /改造拳銃など所持か /iPhone14と同じ日に / 赤堀被告に懲役15年求刑 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】トラス首相「女王は現代英国の礎だった」|TBS NEWS DIG
- 富山2歳男児どこに? 自宅から500mの神社で警察犬反応も…行方不明から1週間(2022年8月27日)
ロシア軍 学校を占拠し軍事基地に、略奪の形跡 黒板には「学校の占拠を謝罪」「ウクライナ側が犯した過ちを繰り返さないで」と主張|TBS NEWS
JNNの取材団は首都キーウ近郊にありロシア軍が軍事拠点にしていたとされる村に取材に入りました。村に1つしかない学校は軍事基地に変えられていました。
記者
「ロシア軍の軍用車両が破壊された形で留め置かれていて、ウクライナ軍が撤去する作業にあたっています」
JNNの取材団が入ったのはキーウ近郊の村、カチュジャンカで、ロシア軍は侵攻後、先月下旬までこの村を拠点にブチャなどへの攻撃を指揮していたとみられています。
基地にされていたのはこの建物、村に1つしかない学校です。
記者
「この学校は小学校、中学校、高校とあらゆる年代の子ども達の学校が1つになっている校舎なんですが、こうした校舎の窓の所にも、ロシア軍がいた際には土のうが積み、中が見えないようになっていたということでした」
校庭には戦車や軍用車両を停めるための大きな穴が掘られていました。
この学校に通うアルテムくん(10)
「校庭でサッカーしたり、スポーツの授業で走り回ったりしていた。(Q.今はできなくなってしまったが、どういう気持ちですか)悲しい」
ロシア兵が撤退したあとの教室はごみであふれていて、パソコンやモニター、プロジェクターなど高価な物は全てなくなっていたということです。
黒板には一部のロシア兵が書いたとみられる子どもたちへの言葉が書かれており、そこには「学校を占拠したことを謝罪します」「散らかしたことはごめんなさい」とありました。
一方で、銃撃したのはウクライナ側で「あなたたちの大人が起こした過ちを繰り返さないでください」としてウクライナ側の行為は過ちであると主張しています。
(17日19:54)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/rb7CJ0U
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://ift.tt/jysKeo0
▼チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/c/tbsnews
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Axnoqb8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3aspNAk
コメントを書く