- キノコ採り中に高齢の男女2人がクマに襲われる 男性は自力で下山し病院へ搬送 女性1人の遺体見つかる 岩手・八幡平市|TBS NEWS DIG
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / おもしろ立ち食いうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】知床の観光船不明 新たに3人を発見(2022年4月24日)
- ソフトバンクG孫正義社長“肝いり”半導体設計大手の「アーム」アメリカで上場 正式発表|TBS NEWS DIG
- 東芝世界初のCO2ガス測定技術に成功脱炭素社会の加速化も(2023年6月26日)
- 東電 柏崎刈羽原発“核セキュリティ違反”受け改革案 本社の原子力部門一部を移転(2022年3月31日)
京都駅ビルの管理会社で個人情報4600件余りが流出か サーバーに不正アクセス(2022年4月16日)
京都駅ビルの管理会社は、サーバーに不正なアクセスがあり、取引先などの個人情報4600件余りが流出した可能性があると発表しました。
京都駅ビルを管理する「京都駅ビル開発」によりますと、4月9日、サーバー障害が発生したため調べたところ、サーバーに不正なアクセスがあったということです。この影響で客や取引先の氏名・住所・電話番号など約4650件の個人情報が流出した可能性があるとしていますが、クレジットカード情報は含まれていないということです。うち約950件は過去に主催したイベントなどに参加した客のものでした。
京都駅ビル開発は今後、個人情報が流出した可能性のある客に郵送で連絡するとともに警察と連携して原因を調べることにしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ONPnyC1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #京都駅ビル開発 #京都 #個人情報 #サーバー #不正アクセス
コメントを書く