- “約14億円”マイケル・ジョーダン氏のユニフォーム 過去最高額で落札|TBS NEWS DIG
- GW「Uターン」混雑きょうピーク 新幹線上りや空の便(2023年5月6日)
- 信号のない交差点でワンボックスカーと衝突 オートバイの男性(52)死亡 神奈川・綾瀬|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】『2022年 解説ニュース振り返り』AIが作成「デマ画像」/ “ブラック校則”見直しへ / くるみアレルギー急増”/ 極超音速の驚異 / おとり広告 など (日テレNEWS LIVE)
- 男は凶器持ったまま逃走中 男性が男に刃物のようなもので刺されケガ 事件直前には口論する様子も
- 未発見4人の捜索続く「飽和潜水」20日以降の見通し(2023年4月19日)
NHK発注工事で熊野古道の一部が破損(2022年4月16日)
NHKが発注した工事で、世界遺産に指定されている「熊野古道」の路面の一部が破損していたことが分かりました。
和歌山県によりますと、路面の破損などがあったのは通称「熊野古道」の一部で「高野参詣道・女人道」のおよそ200メートルです。
13日に現場近くで史跡調査を行っていた県の職員が敷き詰められた土のうなどを発見しました。
その後、県の職員が高野町に確認したところ、工事は無許可で行われていたということです。
工事はテレビ中継局の設備更新のためにNHKが発注したもので、土が削られている痕跡などが確認できたと言うことです。
NHKは「必要な許可を得ず作業を行い、貴重な文化財を破損してしまったことを深くおわび致します」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く