- AmBitious初単独舞台「アンビリーバボー」ゲネプロ 井上一太 コメント【企画:関ジャニ∞大倉忠義】#アンビシャス #shorts
- パナソニック子会社がハッカー集団から攻撃 一部情報流出の可能性(2022年4月8日)
- 残業「月80時間」過労死ライン超える中学校教員依然4割近く 17年前に夫を過労で亡くした遺族「今も全く同じことが起こっている」|TBS NEWS DIG
- 【今日の1日】秋の風物詩「神田古本まつり」3年ぶり開催 まもなく「ハロウィーン」
- 【アメリカ】テネシー州の黒人男性“暴行死” 3人の救急隊員ら解雇…十分な対応せず
- “停戦信じられない”避難民、「この戦争は世界レベルの犯罪」ロシア ウクライナ侵攻
【解説】日本海“ミサイル”発射実験 日本ではなくアメリカへの威嚇?
ロシア側は、ウクライナやベラルーシと国境を接するロシア南部「ブリャンスク州」と、同じくウクライナと国境を接する「ベルゴロド州」が、ウクライナ軍から攻撃を受けたと主張しています。これに対し、ウクライナ側はブリャンスク州への攻撃の一部について、「ウクライナ側に罪を着せようとしている」としています。
ロシア国防省の報道官は、ウクライナ軍がロシア国内の施設を攻撃しようと企てていると主張し、こうした行為が続けば、首都キーウなど中枢を攻撃すると警告しています。
また、ロシア国防省は14日、ロシアの潜水艦2隻が、日本海で巡航ミサイル「カリブル」の発射実験を行い、成功したと発表しました。ロシアに対する制裁を強める日本へのけん制だとみられています。ただ、発射場所について、ロシア側は「日本海」で行ったと主張していて、一方、岸防衛大臣は会見で「ロシアのウラジオストク沖で発射させたとみられる」と明らかにしました。
ウクライナ情勢について、ロシアの政治に詳しい慶応義塾大学の廣瀬陽子教授の解説をお伝えします。
(2022年4月15日放送「news every.」より)
#ロシア #ウクライナ #ミサイル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jDM7oXA
Instagram https://ift.tt/gswLmBJ
TikTok https://ift.tt/V1iPHb2
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く