- 木造住宅で火事 2階部分で1人の遺体見つかる…住人の70代男性か 滋賀・大津市(2022年2月15日)
- スーダン軍と準軍事組織「RSF」が初の直接対話へ 恒久的な停戦に繋がるかは不透明な情勢|TBS NEWS DIG
- ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%(2023年10月30日)
- 【独自】「派遣スタッフが似ている」温泉地ホテルで“八田與一容疑者”目撃情報…リーゼント刑事が現場に急行【別府ひき逃げ事件】|ABEMA的ニュースショー
- 【ウェークアップ最終回】自民党・小泉進次郎氏がスタジオ生出演 石破政権発足から半年をどう評価?通常国会前半戦を振り返る
- 【飯能市3人殺害】男が車傷つけ逮捕も…家族「まったく身に覚えがない」 一方的に恨み募らせたか
恵比寿駅のロシア語表示隠し 松野官房長官「差別助長に繋がらない配慮が必要」
東京のJR恵比寿駅のロシア語の案内表示がJR東日本によって隠された問題で、松野官房長官は「差別の助長に繋がらない配慮が必要」と指摘しました。
松野博一 官房長官
「いかなる場合も、差別の助長につながらない配慮が必要であるものと認識をしており、引き続き、JR東日本において、適切に対応されるものと考えています」
松野官房長官は、訪日外国人旅行者の利便性向上などの観点から駅などの施設で多言語の表記が推進されているとした上で、このように述べました。
JR東日本は、ロシアのウクライナ侵攻後、恵比寿駅のロシア語の案内表示について、利用客のクレームを受けて、覆い隠していましたが、ロシア人に対する差別に繋がるとして、対応を問題視する声が相次ぎ、きょうから元に戻しています。
(15日17:32)
コメントを書く