- 「東京の山 甘く見ないで」登山計画書 提出呼びかけ(2022年5月3日)
- 【速報】群馬県に「土砂災害警戒情報」レベル4相当|TBS NEWS DIG
- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
- よいしょ!どすこい!赤ちゃん初土俵入り 健やかな成長を願う江戸時代からの伝統行事 京都・宮津市
- 中国メーカーが日本のEV市場を席捲か 日本はなぜ出遅れた…電気自動車めぐる“アメとムチ”とは?一発逆転の新技術とは?|TBS NEWS DIG
- 世界最大規模ワイン品評会で日本酒コンテスト(2023年4月25日)
「欧州でロシア産ガスに代わるものない」プーチン氏 東方などへ輸出拡大を表明
ウクライナ侵攻を受け、ヨーロッパがロシア産エネルギーへの依存からの脱却を目指すなか、プーチン大統領はアジアなどへの輸出拡大を表明しました。
ロシア プーチン大統領
「非友好国のパートナーたちは、天然ガスなどのロシア産エネルギーから脱却できないことは分かっているはずだ。合理的な代替品は存在しない」
プーチン大統領は14日、エネルギー関係の会議でこのように指摘。「ロシア産エネルギーを断ち切ると発言することで価格の高騰と市場の不安定化を招いている」としてヨーロッパなどをけん制しました。
そのうえで「近い将来、西側へのエネルギー供給は減少するだろう。急成長している南や東の市場に輸出すべく主要なインフラ建設を始める必要がある」として、アジアなどへの輸出を拡大する方針を表明しました。
(15日04:18)



コメントを書く