- “オーロラの街”や“大西洋のハワイ”で… 山火事が“世界同時多発”(2023年8月18日)
- 「性別を理由に差別された」元受験生の女性ら二審で一部賠償増額 東京医科大の医学部不正入試 東京高裁|TBS NEWS DIG
- 【7月14日(木)】水曜夜はスーパームーンを見るチャンス!ただし木曜は再び激しい雷雨に【近畿の天気】
- 「1人保育が常態化していた」生後5か月の乳児“うつぶせ死”、検証委員会が結論付け 和歌山・田辺市
- モロッコ地震 死者2000人超 各国が救助隊を派遣(2023年9月11日)
- 各地の小中学校で終業式 夏休みに使う平均金額は7万2668円 2年連続で増加 旅行は“高め・遠め・長め”の傾向|TBS NEWS DIG
「欧州でロシア産ガスに代わるものない」プーチン氏 東方などへ輸出拡大を表明
ウクライナ侵攻を受け、ヨーロッパがロシア産エネルギーへの依存からの脱却を目指すなか、プーチン大統領はアジアなどへの輸出拡大を表明しました。
ロシア プーチン大統領
「非友好国のパートナーたちは、天然ガスなどのロシア産エネルギーから脱却できないことは分かっているはずだ。合理的な代替品は存在しない」
プーチン大統領は14日、エネルギー関係の会議でこのように指摘。「ロシア産エネルギーを断ち切ると発言することで価格の高騰と市場の不安定化を招いている」としてヨーロッパなどをけん制しました。
そのうえで「近い将来、西側へのエネルギー供給は減少するだろう。急成長している南や東の市場に輸出すべく主要なインフラ建設を始める必要がある」として、アジアなどへの輸出を拡大する方針を表明しました。
(15日04:18)
コメントを書く