- 「ほかに5件やった」高齢女性からキャッシュカード盗んだ疑い 「受け子」役の豊島区議会議員の夫を逮捕|TBS NEWS DIG
- 母親“靴には名前があるはず”…新たに「左足の靴」「片方だけの靴下」を発見 行方不明の小倉美咲さんとの関連は|TBS NEWS DIG
- 3連休は東北で警報級大雨か 北陸で引き続き土砂災害警戒(2023年7月14日)
- 【解説】北朝鮮でコロナ 国際社会からの支援受け入れは?【ABEMA NEWS】(2022年5月13日)
- 【防犯カメラに一部始終】仏像のオブジェ壊される… 大阪市北区
- 【速報】岸田総理、今月からオミクロン株対応ワクチン接種前倒し開始表明 12歳以上を対象に|TBS NEWS DIG
【ウクライナ情勢】日本が決議案の共同提案国に 安保理「拒否権」に説明義務
国連・安全保障理事会で常任理事国が拒否権を行使した場合、総会での説明を義務づける決議案について松野官房長官は、会見で日本が共同提案国になることを発表しました。
国連の安全保障理事会では、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し軍の即時撤退を求める決議案が提出されましたがロシアの拒否権によって否決されました。
こうした事態を受けヨーロッパのリヒテンシュタインは、常任理事国が拒否権を行使した場合には、国連総会での説明を義務づける決議案を近く提出します。
松野長官は、14日午後、日本も決議案の共同提案国になることを発表しました。
松野官房長官「岸田総理の指示により、我が国として、本決議案の共同提案国になることを決定をいたしました」
また、松野長官は、引き続き多くの国々と協力し、日本の常任理事国入りを含む、安保理改革の実現に向け努力していく考えを示しました。(2022年4月14日放送より)
#ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/XDk0fPA
Facebook https://ift.tt/fM4IRxn
Instagram https://ift.tt/vEBJ3ly
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く