- 【万博】アンゴラ館が74日ぶり開館「すごく充実した内容」「期待裏切らず」未開館はネパール館のみ
- 【西成キンちゃん】「店長が消えた」元暴力団員に任せるも…“元極道の人情うどん店”新店舗に暗雲|ABEMA的ニュースショー
- 介護現場に応用可能性 京セラ 非接触で高精度に心拍数などを計測する技術を開発|TBS NEWS DIG
- 4000m超の流しそうめん…ギネス世界記録を“達成” 大分・竹田市【知っておきたい!】(2023年10月23日)
- 【夜ニュースライブ】“死刑のハンコ”発言 葉梨法相が辞表提出 後任・斎藤元農水相起用の理由は?/ 村田兆治さん火災で死亡 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】あすから天気下り坂 雨続く(2022年6月4日)
【専門家解説】プーチン大統領「勝利宣言」のXデーは5月9日か『東部2州の制圧を目指す』『軍事パレードは盛大に?』国際政治学者が戦況を含めて解説(2022年4月13日)
ロシア・プーチン大統領は第二次世界大戦での対ドイツの戦勝記念日である5月9日に勝利宣言をするのではないかとの報道もあります。国際政治学者のグレンコ・アンドリーさんは「ロシアはウクライナ東部2州の制圧を目指し、恒例の軍事パレードは盛大に実施されるのではないか」と分析しています。さらに、ロシア軍が包囲するウクライナの都市「マリウポリ」では2万1000人の市民が死亡したという情報もあり、プーチン大統領は「作戦は計画通り」と発言しています。グレンコ・アンドリーさんは戦況について「武器が枯渇し“陥落の可能性が高い”」「長期戦になったのはロシアの誤算」と分析しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/JSfcO5E
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #プーチン大統領 #マリウポリ #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く