- 【節電要請へ】夏は首都圏中心 …冬は幅広いエリアで電力逼迫か
- 神戸市『ウクライナに緊急支援金1000万円を拠出』国旗イメージしたライトアップも(2022年3月1日)
- “半数以上の従業員が元受刑者” 更生に心血注ぐ社長の会社へ…警察官志望の大学生らが”体験入社”~境遇の垣根を乗り越えて~【テレメンタリー2023】
- 50代女性に抱きつく、20代女性の口ふさぎわいせつ行為をしようとしたか 無職の男を再逮捕
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 キーウから生配信 バンクシーの壁画も…侵攻下の“日常”とは <24日(金)21:00~> #WORLDNOW in Ukraine|TBS NEWS DIG
- 物価高騰対策の財源どうする 予備費か補正予算か自公で意見割れる
統計書き換え問題 検証結果を精査の方針(2021年12月24日)
建設業の受注実態の統計を国土交通省が書き換えていた問題で、総務省統計委員会は統計の専門家の立場から精査する方針を確認しました。
金子総務大臣:「この度の建設工事受注動態統計調査にかかる事案が発覚したことは大変、遺憾であります」
問題発覚後の初会合で金子総務大臣はこのように述べ、第三者委員会の検証結果を受け、総務省としても統計の専門家の立場から徹底的に精査するよう求めました。
国交省は建設工事受注実態統計のデータを不適切に書き換えて二重計上し、2019年以前の統計が正しい数値に修正できなくなっています。
第三者委員会は来月中旬までに報告書をまとめ、統計委員会に提出するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>