- 震災から30年「神戸ルミナリエ」今年度も1月に開催、来年1月24日から10日間 会場は3か所に
- 東京と神奈川で気温20度超 強い南風で春の陽気に|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】4時間“缶詰”で大混乱 東海道新幹線 / 岸田首相が吹っ切れた!? 「増税」めぐる舞台裏/北朝鮮発射の2発は「中距離弾道ミサイル」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月4日)
- 「ザ・リーダー」村田製作所 中島 規巨 社長 2023年3月12日(日)放送
- 北朝鮮の衛星打ち上げ通告で中国「対話で解決を」(2023年5月29日)
JR西日本“わずか約5秒”『ホーム転落を検知して運転士に』国内初のシステムを開発(2022年4月13日)
JR西日本は、ホームから転落した乗客をセンサーが検知して運転士に緊急事態を知らせる国内初のシステムを開発したと発表しました。
JR西日本が開発したのは「ホーム安全スクリーン」と呼ばれるシステムで、デモンストレーションが行われました。
ホーム上の屋根に設置されたセンサーが人の転落など「物体」を検知し、独自に開発した技術で「人」の転落かどうかを判定。人であった場合、表示灯を点滅させて運転士に危険を知らせて、運転士が非常ブレーキをかけるという仕組みです。これらにかかる時間はわずか5秒ほどで、同時に駅事務室の係員に異常を知らせます。
すでに大阪環状線の福島駅で試験導入を始めていて、JR西日本は今年度中に複数の駅に設置するなど実用化を進めたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/JSfcO5E
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #JR西日本 #センサー #ホーム #転落 #ホーム安全スクリーン #デモンストレーション #大阪環状線 #福島駅



コメントを書く