- 40歳の船頭と連絡取れず『保津川下り』舟は流れ激しい上流付近で座礁か 船頭1人死亡(2023年3月28日)
- 【抑止論】化学兵器投入も?西側諸国や民間企業の関与も戦いを止める力に?ウクライナが武器の実験場になるリスクも|《アベマで放送中》
- 「岸田という“頼りない人”と言われた人のもとで日本は地位を高めつつある」麻生氏が岸田政権の安保政策の成果を強調| TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 7/26(水)】母親が子ども突き落とし飛び降りか/プールで小1男児が溺れ死亡/中学校に刃物を持った男「助けて下さい」と侵入 ほか【随時更新】
- 替え玉受検疑いで逮捕の京大院卒で関西電力社員の男(28) ビデオ通話アプリで“リモートカンニング”も手助けか|TBS NEWS DIG
- 英インフレ加速で急きょ燃料税を減税(2022年3月24日)
プーチン大統領 オーストリア首相と会談も進展なし(2022年4月12日)
ロシアのプーチン大統領とオーストリアのネハンマー首相が11日、モスクワで会談しました。停戦を巡って具体的な進展はなかった模様です。
会談はモスクワ近郊でおよそ1時間半にわたって行われました。
終了後に会見したネハンマー首相はプーチン大統領に停戦を求め、応じなければロシアへの経済制裁はさらに強化されると伝えたということです。
また、ネハンマー首相はロシア軍によるブチャなどでの行動を「深刻な戦争犯罪」だと非難したとしています。
これに対し、プーチン大統領は国際社会に対する不信感をあらわにし、ゼレンスキー大統領との会談についても明確な意向を示さなかったということです。
ネハンマー首相は「友好的な会談ではなかった」とし、楽観視できるような要素は全くないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く