- 【長年集めた貝殻】写真をSNSに投稿したら…“博物館級”のものが
- 【ここから生まれた】ドラマ『ファーストペンギン!』のモデル 殴り合い大喧嘩の果て…親分の目に涙
- 「軽率な考えでチラシを作った」辞職届を提出 「偽ビラ」配布の堀本市議が謝罪|TBS NEWS DIG
- 切断遺体は「20代~40代の女性」…放置された車の中からは「50代男性の免許証」和歌山(2023年1月20日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月27日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび” /全人代開幕 3期目の習近平政権 / TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
【サケ・マス漁】日本とロシアの漁業交渉 初日が終了
ウクライナ侵攻の影響で開催が遅れていた北海道沖でのサケとマスの漁獲量などを決める日本とロシアの漁業交渉が、オンライン形式で行われました。
北海道沖でのサケ・マス漁は4月10日が解禁日でしたが、ロシアのウクライナ侵攻の影響で日本とロシアの交渉が開催されなかったため漁を始めることができず、漁業関係者の間で不安の声が高まっていました。
日本の排他的経済水域でこの時期にとれるサケやマスは、ロシアの川で生まれるものが多いため、例年4月10日の解禁日を前に漁獲量などの条件を話しあって決めています。
交渉は午後4時からおよそ5時間にわたり行われましたが、内容は明らかにされておらず、12日も行われるということです。
日本は現在、ロシアへの経済制裁を段階的に強めており、交渉は難航も予想されます。
(2022年4月11日放送)
#サケ #マス #ロシア #漁業交渉 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kvJqMEK
Instagram https://ift.tt/HGNhqb2
TikTok https://ift.tt/T6bs7vr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く