- 【ライブ】不安定な円相場 円安で給料アップ……/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
- 5月並み・・・25℃以上も 関東甲信で今年初の夏日か(2022年3月14日)
- 釘を使わず“縄とくさび”だけで組み上げる『祇園祭・山鉾巡行』欠かせない縄作り進む(2022年6月13日)
- 【“観光船”事故聴聞】“桂田社長「責任は国にもある」不服申し立て
- 当て逃げ車を追い逆走中にバイクと衝突 女性重傷 栃木(2023年7月16日)
- 【派閥の裏金】「立件前に責任者が説明を」安倍派では1億円超のキックバック?政治資金に深まる疑惑…橋下徹×石破茂 自民元幹事長|NewsBAR橋下
【サケ・マス漁】日本とロシアの漁業交渉 初日が終了
ウクライナ侵攻の影響で開催が遅れていた北海道沖でのサケとマスの漁獲量などを決める日本とロシアの漁業交渉が、オンライン形式で行われました。
北海道沖でのサケ・マス漁は4月10日が解禁日でしたが、ロシアのウクライナ侵攻の影響で日本とロシアの交渉が開催されなかったため漁を始めることができず、漁業関係者の間で不安の声が高まっていました。
日本の排他的経済水域でこの時期にとれるサケやマスは、ロシアの川で生まれるものが多いため、例年4月10日の解禁日を前に漁獲量などの条件を話しあって決めています。
交渉は午後4時からおよそ5時間にわたり行われましたが、内容は明らかにされておらず、12日も行われるということです。
日本は現在、ロシアへの経済制裁を段階的に強めており、交渉は難航も予想されます。
(2022年4月11日放送)
#サケ #マス #ロシア #漁業交渉 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kvJqMEK
Instagram https://ift.tt/HGNhqb2
TikTok https://ift.tt/T6bs7vr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く