- 「人命かクマか」ハンター怒り OSO18駆除も…SNSで非難の声 北海道庁が異例呼びかけ【知っておきたい!】(2023年10月2日)
- 【事故】軽自動車1台燃える ポンプ車など3台で消火活動…約15分後にほぼ消し止められる 東京・渋谷区
- 【岸田首相】マスクをせずに出邸 きょうから着用ルール緩和「具体的な説明重要」
- 3、4人組が押し入り住人縛り暴行、現金奪う 時計や貴金属の販売買取専門店で強盗殺人未遂事件 広島市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 国家安保戦略改定へ議論 有識者が“敵基地攻撃能力”などを提言
JR西がローカル線収支を初公表『費用に対する収入割合5.7%』も…赤字路線の危機(2022年4月11日)
JR西日本は利用者が少ないローカル線の収支を初めて発表しました。
JR西日本が収支を公表したのは1日の平均乗客数が2000人未満の17路線30区間です。近畿エリアでは、2018年度~2020年度平均の費用に対する収入の割合が『加古川線・西脇市~谷川間=5.7%』と最も低く、『山陰線・城崎温泉~浜坂間=9.8%』などと、営業損益は全て赤字でした。
JR西日本は、近畿圏の在来線や新幹線などで稼いだ利益で赤字のローカル線を維持してきましたが、コロナ禍に伴う外出自粛やリモートワークの普及で都市部の利用客も減り、ローカル線の維持が困難になっています。
(JR西日本・総合企画本部 飯田稔督次長)
「どういう形だったら持続可能にご利用しやすい形になるんでしょう、と。100%私たちの負担で『このままやってください』と言われたら、それはちょっと困ります、と」
JR西日本は今後、沿線自治体などとバス路線への転換も含めた議論を求めたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/nH5AugX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #JR西日本 #ローカル線 #収支 #赤字 #外出自粛 #リモートワーク
コメントを書く