- 【社会科見学ライブ】“100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」 /東京メトロのスゴ技!/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 【尹大統領まとめ】日韓首脳会談受け“関係改善”を閣僚らに指示/外交は一定の成果も支持率3割台で低迷続く/梨泰院転倒事故 世論調査で韓国政府対応「不適切」約7割 など
- “最低賃金引き上げ”大詰め議論へ 物価高の影響焦点(2022年7月25日)
- 社内連絡用のLINEアカウント削除 隠ぺいの意図はない(2023年7月26日)
- 【速報】KDDI通信障害 全エリアで復旧作業を完了(2022年7月3日)
- 【アメリカ・アマゾン】約9000人を追加削減へ 全従業員の約3%に相当
迫る“タイムリミット”に焦り?プーチン氏の選択肢(2022年4月10日)
プーチン氏の戦略目標などについてお話を伺います。
防衛省防衛研究所 山添博史さん、共同通信社編集委員 太田昌克さん、よろしくお願いします。
Q.プーチン氏の戦略目標は?
(防衛省防衛研究所 山添博史さん)
〇5月9日は戦勝記念日。1年で一番大きなイベントで軍事パレードを行う。それまでに焦ってマリウポリなどの要衝を落として勝利を収める必要がある。苦戦するならば、敵の残虐性を示し、「我々は苦しんで戦っている」とアピールか。
Q.西側諸国からのウクライナへの軍事支援は戦況に影響を及ぼす?
(防衛省防衛研究所 山添博史さん)
〇ウクライナ軍の増強になり、近隣諸国が本気で支援しているというシグナルになる。
Q.ウクライナは各国に武器供与を強く求めている?
(共同通信社編集委員 太田昌克さん)
〇日本もウクライナから「攻撃型の武器」の提供を水面下で求められている。
〇日本は武器輸出のハードルは極めて高い。もう一度、武器供与の要請が来たときに、日本がこの戦争にどう関わっていくかという重い問いを突きつけられる。
4月10日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く