- 【速報】高齢女性の緊縛強盗事件発生か 犯人逃走中 東京・墨田区 警視庁|TBS NEWS DIG
- ヤマト運輸 6月1日から宅急便などの配達1日遅く 関東と中国・四国地方の一部を結ぶ荷物などで ドライバー不足も一因に Amazonにも影響【2024年問題】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理の演説直前に爆発 破片が広範囲に飛散か(2023年4月18日)
- 海に沈んだ車から発見 親子5人の遺体に外傷なし 三重(2023年10月16日)
- 「国民がシビアに税をみている」『暑』『高』を抑え…世相を表す今年の漢字は『税』(2023年12月12日)
- 【調査】理想の上司は「丁寧な指導」…「叱ってくれる」「情熱系」10年で激減(2022年10月5日)
気温上昇!シロアリに要注意【SUNトピ】
きょう、東京でも今年初めて夏日となるなど、各地で気温があがりました。この陽気で虫たちも活動が活発になっています。
日本に生息する20数種類のシロアリ。大半のシロアリは土壌の改良に重要な役割を果たしていますが、こちらの3種類は要注意。特にイエシロアリは自分自身で水を運び、乾燥した木材でも湿らせて食べるため、被害の範囲が大きく、家にとって最大の敵となるんです。日本では九州や太平洋側の暖かい地域にしかいませんでしたが、温暖化の影響で生息域を広げているそうなんです。
(株)雨宮 神奈川支店 支店長 谷明徳さん
「被害の発生箇所が北上しています。昔は静岡県で、その次に神奈川県、今は千葉県の北部まで、暖かい海沿いを中心に被害が確認されています」
気温25℃前後になると活動が活発化するそうで、今の時期、羽根のついたアリを見つけたら要注意。新しい巣を求めて飛び立つシロアリかもしれません。雨上がりの翌日、午前中に出やすい傾向があるそうです。羽根のついたアリを見つけたら専門の人に相談するのも一つの方法ですね。
(10日18:22)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/Ysx37pf
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/pzYnZB1
◇note https://ift.tt/NrC8shn
◇TikTok https://ift.tt/mGOVF6z
◇instagram https://ift.tt/0C6SIzT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Kkdv1FR…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/836bDan
コメントを書く