- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- クリスマス商戦スタート「ディズニー・クリスマス」で巨大ツリーが3年ぶりに復活! 話題の“ヌン活”もクリスマス仕様に|TBS NEWS DIG
- WBC準々決勝イタリア戦へ 大谷先発で大一番に挑む(2023年3月16日)
- 【追跡まとめ】朝の渋滞でトラック暴走…パトカーが体当たり / 横転した車に不法入国者10人以上が… / パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】自民・萩生田政調会長が靖国神社を参拝|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】国内初!給与のデジタル払いがPayPayでスタート…ホントに便利になるの?システム障害などの対応は?
【中国・上海】「感染対策の怠慢」責任者処分相次ぐ
新型コロナウイルスの感染拡大によりロックダウンが続く中国・上海では、「感染対策の怠慢」などを理由に責任者の処分が相次いでいます。
上海では9日、無症状を含めた感染者が2万4943人となり、ロックダウンを続けているにもかかわらず、9日連続で過去最多を更新しています。
こうした中、上海市当局は9日、初期に感染者が多かった地区の幹部を「ウイルスの拡散を効果的に抑え込むことができなかった」として、免職処分にしました。市の発表では、「感染対策の怠慢」などを理由に処分された地区の責任者は、3日間で8人にのぼります。
上海では食料の配送が滞り、「ゼロコロナ政策」に対する市民の不満が高まっていて、各地の責任者を処分することで批判をかわす狙いもあるとみられます。
上海市は14日間感染者が確認されなかった団地で外出を認める方針を示しましたが、感染拡大は続いていて、ロックダウンが解除されるめどは立っていません。
(2022年4月10日放送)
#新型コロナウイルス #中国 #上海 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EVS0W6r
Instagram https://ift.tt/iFPRKBr
TikTok https://ift.tt/VyTBWGH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く