- 札幌すすきのホテルに男性遺体殺人事件か死因を詳しく調べる方針(2023年7月2日)
- バイデン大統領 18日にイスラエル訪問 人質解放や民間人被害が焦点(2023年10月17日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“電撃訪問”各国首脳に支援強化を直接訴え…成果は?/ウクライナ市民「意義深いものだった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【スリル満点】大阪の名所・通天閣から40mダイブ!#shorts #読売テレビニュース
- 風邪薬などの市販薬を大量服用し多幸感 若者に蔓延する「オーバードーズ」とは?逮捕者も|TBS NEWS DIG
- 【横田真悠】シューズクローゼットを開けるだけでハッピー #shorts
京急線内で持ち主不明のスマホから発煙 車内に煙立ちこめる
きょう昼すぎ、横浜市内を走る京急線の車内で持ち主の分からないスマートフォンから煙が出る騒ぎがありました。
きょう午後0時半すぎ、横浜市を走る京急本線の「快特」の電車内で、座席の上にあったスマートフォンから煙が出ました。
乗客が、車内に備え付けられていた消火器の消火剤を吹きかけ、火が出ることはありませんでしたが、車内には一時、煙や消火剤が充満したため、「快特」列車が止まらない最寄りの京急鶴見駅に緊急停止し、乗客を降ろしました。
京急電鉄によりますと、乗客およそ300人にけがはないということです。
警察によりますと、スマートフォンは座席の背もたれとシートの間に挟まった状態で黒焦げになっていて、電車の走行中に熱を持って発火した可能性があるということです。
持ち主は分かっていませんが、警察は事件性はないとみています。
(09日19:45)
コメントを書く