- パトカーに追跡された信号無視の車が追突事故 制限速度超過して逃走か 横浜・港南区|TBS NEWS DIG
- 極秘の“ロシア兵捕虜収容施設”取材 ワグネル元戦闘員が戦地で感じたこと「何のための戦争なのか…」|TBS NEWS DIG
- 部下が上司に言われたい「褒め言葉」は?1000人調査(2022年4月27日)
- 中国旅客機ほぼ垂直に落下 発生から1日 生存者未確認
- 【桜並木が伐採の危機に!?】理由は”狭くて危険な道路”の歩道整備工事…『桜を守りたい住民』と『安全を優先したい市』が対立(2022年10月10日)
- 【ジャニーズ・性加害問題】元Kis-My-Ft2飯田恭平さん「辞めた理由は性加害」「数十回では収まらない」/ジャニーズ事務所会見の波紋 会見からの関連ニュースまとめ|TBS NEWS DIG
京急線内で持ち主不明のスマホから発煙 車内に煙立ちこめる
きょう昼すぎ、横浜市内を走る京急線の車内で持ち主の分からないスマートフォンから煙が出る騒ぎがありました。
きょう午後0時半すぎ、横浜市を走る京急本線の「快特」の電車内で、座席の上にあったスマートフォンから煙が出ました。
乗客が、車内に備え付けられていた消火器の消火剤を吹きかけ、火が出ることはありませんでしたが、車内には一時、煙や消火剤が充満したため、「快特」列車が止まらない最寄りの京急鶴見駅に緊急停止し、乗客を降ろしました。
京急電鉄によりますと、乗客およそ300人にけがはないということです。
警察によりますと、スマートフォンは座席の背もたれとシートの間に挟まった状態で黒焦げになっていて、電車の走行中に熱を持って発火した可能性があるということです。
持ち主は分かっていませんが、警察は事件性はないとみています。
(09日19:45)
コメントを書く