- 【ハンバーグ大特集】昭和生まれステーキハウスの肉汁バーグ/「肉の温度」にこだわった絶品ハンバーグ定食/自家製デミグラスソースの手ごねハンバーグ など
- 中国共産党 規約改定「2つの擁護」書き込む(2022年10月27日)
- 米ロの軍高官が電話会談 ウクライナの「汚い爆弾」使用をロシアが主張(2022年10月25日)
- 大量の土砂に横たわる大木…新潟・山形に残る記録的豪雨の爪痕 復旧作業始まるも土砂災害に警戒【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 床下に夫婦遺体 フィリピン国籍30歳女と何が? 防犯カメラに映った“不審な男”浮上【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 【ファーストの会】国民・都民ファ 参院選に向け共同選対本部立ち上げへ
GWの旅行者68%増予測 近場から遠方へ・・・費用も増加(2022年4月9日)
今年のゴールデンウィークに旅行に出掛ける人が、去年よりも7割近く増えるという予測を大手旅行会社が発表しました。
大手旅行会社「JTB」がアンケート調査などを元に発表した予測では、ゴールデンウィークにかかる今月25日から来月5日までの1泊以上の国内旅行に行く人は去年の実績から68%増え、1600万人に上ります。
新型コロナの感染拡大で、去年は自分が住んでいる地域の周辺を旅行する傾向が強く出ていましたが、今年は遠方への旅行需要が増え、宿泊日数や費用も増加傾向にあるということです。
一方で「少人数の旅行にとどめる」「家族や親しい友人にしか会わない」など、感染対策を意識する傾向は続くとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く