- 中3「英検3級以上」49%目標値にはわずかに届かず 文部科学省「英語教育実施状況調査」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月9日)
- JR京都駅で修学旅行生歓迎式 京都ゆかりのマスコットたちがお出迎え 4年ぶりコロナ前とほぼ同規模
- 【平成の記憶】不法投棄と闘い続ける小さな島(2019年2月18日放送「現場から、」) | TBS NEWS DIG
- W杯日本代表、PK戦の末クロアチアに敗れ史上初のベスト8進出ならず |TBS NEWS DIG
- 「逮捕までに150回ほど使用」大麻所持の罪に問われている兵庫県警の元巡査 執行猶予付きの有罪判決
桜のある情景2022(2022年4月8日)
コロナ禍で迎える3回目の春。
海外では深刻な争いが起きている中、季節はめぐり今年も東京に桜が咲きました。
開花の時期から花びらが舞い散る様子まで3週間をかけて、30人以上のテレビ朝日報道カメラマンが撮影しました。
華麗に咲く美しい桜はもちろん、ファインダーに映る人たちの姿から感じた様々な思いを映像にしようと各カメラマンが工夫を凝らし記録しています。
未だコロナ禍は続いていますが、去年と比べると少しだけ日常が戻った情景も多くみられました。
美しく咲き散っていく桜を見て平和を思う・・・。
それぞれの思いが彼の地に届き、一刻も早く平穏な日々が戻る事を願って。
※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://ift.tt/Vk2i6M8
■情景シリーズ第1弾~東京 桜のある情景
■情景シリーズ第2弾~東京 雨の情景
■情景シリーズ第3弾~東京2021 夏の情景
■情景シリーズ第4弾~東京 秋の情景「希望」
■情景シリーズ第5弾~冬の情景2021~2022「願い」
#桜 #取材部企画/a>



コメントを書く