- 安倍派が議員総会 岸田派・二階派に続き“解散”どうなる? 議員からは不満噴出|TBS NEWS DIG
- 【ノーベル平和賞】ウクライナの人権団体など “戦争犯罪を記録する活動を評価”
- 【期待の兄弟】小6と中2!スラックラインで“宙を舞う”2人の夢は?『news every.』16時特集
- 衆院「和歌山1区の補欠選挙」には4人が立候補 元衆議院議員と新人3人が争う構図(2023年4月11日)
- 韓国で新規感染3万8691人・・・連日最多更新 累計100万人超に(2022年2月6日)
- 【新駅】『80年前のお願い』がようやく実現!?阪急電鉄・西宮北口駅~武庫之荘駅の間に新駅誕生へ…設置場所は『橋の上』!(2022年11月1日)
“侵攻”でエネルギー危機・・・2030年までに「原子炉を最大8基」 英政府が“新計画”(2022年4月8日)
ロシアによるウクライナ侵攻により、エネルギー危機が高まっているなか、イギリス政府が新たな計画を発表しました。2030年までに原子炉を最大8基、建設するとしています。
■“脱ロシア依存”電力の安定供給確保へ
イギリス・ジョンソン首相:「世界中で、エネルギー価格が高騰していることは、誰もが知っている。プーチン大統領がウクライナに侵攻して以来、さらに急上昇している」
今月から、ガスや電気の料金が大幅に上昇したイギリス。ウクライナ侵攻の影響で、さらなる家計への影響が心配される。
そんななか、イギリスのジョンソン首相は、2030年までに、原子炉を最大8基、建設する計画を発表した。
イギリス・ジョンソン首相(ツイッターから):「原子力は安全で信頼性が高く、安定的な供給が可能だ。ロシア産の石油やガスを引き離すために重要である」
現在、イギリスの総需要に占めるロシア産原油の比率は8%、天然ガスが5%となっている。
原発を建設することで、ロシアに依存をせず、電力の安定供給を確保することが狙いだ。
■フランス・ベルギーも 原発“方針転換”
この原発増設の流れは、ヨーロッパの他の国でもある。
フランス・マクロン大統領:「今がその時であり、私たちの国に必要なものは、フランス原子力産業の復活です」
フランスのマクロン大統領は、気候変動対策の目標達成のためとして、2050年までに、最大14基の原発を新規増設すると表明した。
4年前には、14基の原発閉鎖を約束していたが、方針を転換する形となった。
また、ベルギーも原発全廃の方針を見直した。
2025年末までに停止する予定の2基について、稼働を10年延長する計画だという。
イギリス・ジョンソン首相:「ここ何年も、政府はエネルギーに関する決断を避けてきた。しかし、今回は違う。クリーンで、安価で、安全なエネルギーを次世代に渡さなければならない」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年4月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く