- 元市議が百条委への出頭再び拒否『理由が全く見いだせない』 政活費の不適切な入出金(2022年12月13日)
- ブリンケン国務長官が数週間以内に訪中へ 米メディア報道|TBS NEWS DIG
- 名古屋高速バス炎上で2人死亡 運転手は路線を4年間担当 けさの声の調子も“普通”【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 【報道1930】10月10日から10月14日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【大量のアオサ】海水浴場に漂着 雨で回収進まず 硫化水素発生し“臭い”も…
- 高校時代は「礼儀正しく部活に熱心」逮捕の日大アメフト部員 幼少期は「頭のいい子」【もっと知りたい!】(2023年8月8日)
【速報】甲府殺人放火事件で遠藤裕喜被告(19)を起訴 「特定少年」初の氏名公表~甲府地検
甲府市の殺人放火事件で、甲府地検は殺人などの罪で遠藤裕喜被告(19)を起訴しました。18歳、19歳を特定少年と位置づける改正少年法施行後、特定少年の氏名が公表されるのは初めてです。
事件は去年10月、甲府市の会社員・井上盛司さん(55)の住宅が全焼し、井上さん夫婦が遺体で見つかるなどしたものです。
この事件で甲府地検は8日、甲府市の遠藤裕喜被告(19)を殺人や現住建造物等放火など4つの罪で起訴し、氏名を公表しました。今月施行の改正少年法で18歳と19歳は「特定少年」に位置づけられ、起訴後は実名報道が可能になりました。
検察は法改正を踏まえ、氏名の公表を検討する典型的な事例として殺人など裁判員裁判の対象事件を挙げていました。
■おことわり
改正少年法により、起訴された18歳、19歳の特定少年については実名での報道が可能になりました。その一方、特定少年であっても更生を重視する少年法の枠組み内にあり、実名を報道することには慎重さが求められます。NNNは今回の事件の重大さや社会性、家庭裁判所の調査を経た上での起訴であることなどから、実名を報道しました。
(2022年4月8日放送)
#特定少年 #山梨県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/x5enItN
Facebook https://ift.tt/1OLQuwt
Instagram https://ift.tt/uFgvJLT
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く