- 大量の泥水が自宅に…記録的大雨の秋田で浸水被害相次ぎ住民「生まれて初めて」 20日にかけて再び大雨のおそれ|TBS NEWS DIG
- 60歳男性が自宅で死亡 血を流して倒れているのを発見 殺害された可能性も視野に入れて捜査 大津市
- 能登半島地震 地面が4m隆起 約6000年間で最大規模か(2024年1月16日)
- 【警視庁】ガーシー容疑者のアカウント凍結を要請 ツイキャスとTikTokの運営会社に #Shorts
- 中国道でトラック横転 赤や白のペンキが道路に散乱(2023年3月27日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:「もう生きてるのがしんどい」長生きはリスク?/コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? など(日テレNEWS LIVE)
G7サミットあす開幕 バイデン大統領が広島に到着 現職のアメリカ大統領で2人目 岸田首相と会談へ
18日夕方に岸田首相との会談に臨むアメリカのバイデン大統領が、広島に到着しました。(取材・報告=上野巧郎記者)
広島市内の沿岸部にあるヘリポートです。岩国基地を飛び立った大統領専用ヘリ「マリーンワン」が、先程、広島市内のヘリポートに到着し、大統領専用車の「ビースト」が横付けされます。まもなくバイデン大統領が降りてくるものと見られます。
バイデン大統領がいま、広島の地に降り立ちました。現職のアメリカ大統領としては2人目の広島訪問です。
バイデン大統領は、今回のG7開催にあたって、一時、オンラインでの参加も検討したのですが、「世界におけるアメリカの役割は特に今、極めて重要だ」と語り、来日を決意しました。
バイデン大統領は、あす以降、他の参加国の首脳らとともに原爆資料館を訪問する予定となっています。
ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は、「犠牲者らに哀悼の意を示せることを心待ちにしている」と話していました。
さらに、カービー調整官は、今回のサミットで「核兵器のない世界」に向けた強いメッセージを発信したいとする岸田首相の考えについて、「大統領は世界の核兵器を最少化するために、核拡散防止条約の中で全ての国がやるべきことをやる必要がある」と述べる一方で、「自国や同盟国を守るためには、健全な戦略的抑止力も必要だ」とも指摘しています。
このあとバイデン大統領は岸田首相と会談する予定で、会場に向かうものとみられます。



コメントを書く