- 【ライブ】日本の国防を考える / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 自衛隊の“静かなる危機” / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 男性アナを“諭旨免職処分” マンション無断侵入で不起訴 NHK「社会的信用を大きく損なった責任は重い」|TBS NEWS DIG
- 豪雨で東海道新幹線が一時運転見合わせ 静岡県内で大雨の基準値超える 大幅なダイヤの乱れ続く
- 子育て支援「思い切った施策を進めて…」岸田総理(2023年2月4日)
- 【平塚・死体遺棄】両親“虐待”も「事件化は望まず」…市は22回聞き取り
- 【7月28日(木)】京都府で記録的短時間大雨 木曜日も“ゲリラ雷雨”に注意【近畿地方】
“就職氷河期世代”の203人が合格 国家公務員中途採用試験
人事院は、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期世代」を対象とした今年度の国家公務員中途採用試験で、203人が合格したと発表しました。去年に引き続き、当初の採用予定者167人を上回る結果となりました。
試験の申込者数は5302人で、倍率はおよそ26倍でした。合格者が多い省庁は国土交通省で最も多く53人、続いて法務省が48人、厚生労働省が39人でした。(24日10:15)