- ジャパニーズパンケーキに“熱視線”スナク氏効果?“お好み焼き論争”世界に飛び火?(2023年5月24日)
- 【アメリカと銃】”19歳以下の死因1位”でもなぜ規制されない?大統領を暗殺未遂 その時ホワイトハウスは…舛添氏の証言|ABEMA的ニュースショー
- 迫る炎と煙…緊迫25分 ガソリンに引火し爆発の可能性も…大学生の“決死の救出劇”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年12月8日)
- 障害者雇用の割合を2.7%に引き上げの方針 厚労省(2023年1月18日)
- ゼレンスキー氏 NATO会議出席へ 各国首脳と議論(2022年3月23日)
- 組織委元理事を再逮捕 出版大手「KADOKAWA」幹部らも贈賄で新たに逮捕 五輪汚職事件・最新情報を中継|TBS NEWS DIG
【ゼレンスキー大統領】「世界大戦以来、最もひどい戦争犯罪」安保理で演説
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、国連の安全保障理事会で演説し、首都キーウ近郊のブチャで民間人とされる遺体が多数見つかったことなどを受け、「第二次世界大戦以来、最もひどい戦争犯罪だ」とロシアを強く非難しました。
ゼレンスキー大統領「ロシア軍は我々の国に奉仕した人々を探しだし意図的に殺害した。家の外にいる女性らに近づき射殺し、中にいる大人も子供も関係なく、家族全員を殺害し遺体を焼こうとした」
ゼレンスキー大統領は、ロシアの侵攻後初めて安保理で演説し、「第二次世界大戦以来、最もひどい戦争犯罪だ」とロシアを強く非難しました。その上で、「安保理による安全保障はどこにあるのか。国連が機能していないのは明らかだ」と指摘し、安保理改革の必要性を訴えました。
一方、ロシアのネベンジャ国連大使は、報道されている映像について、改めて「フェイクだ」と主張しました。ネベンジャ大使は、「ブチャがロシア軍の支配下にあった間、1人の民間人もいかなる暴力も受けておらず、ロシアは民間人を殺害していないことを示す証拠を安保理に提出する」としていますが、今回の会合では示されませんでした。
(2022年4月6日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #ゼレンスキー大統領 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く