- 【タカオカ解説】石破首相は世界と渡り合える?11月はAPECやG20サミット開催など、秋は「外交の季節」…首相指名選挙をどう乗り切るか世界も注目
- 毎年60万人が訪れる静岡県の夏の風物詩清水七夕祭り会場を彩る鮮やかな竹飾り今年最も作られたものはすたすた中継TBSNEWSDIG
- 二階元幹事長「国葬欠席 長く反省することになる」立憲執行部を批判 |TBS NEWS DIG#shorts
- ロシア編入に向けた住民投票23日から実施表明 親ロシア派市民の“意向”を使う戦略へ|TBS NEWS DIG
- 「結婚30年おめでとうございます」に笑顔 天皇皇后両陛下が岩手県大船渡市の復興商店街を視察|TBS NEWS DIG
- 【ロシアが攻撃か】ウクライナの港で日本の貨物船にミサイル直撃
市バスに横田めぐみさん写真 拉致問題知らない人にも関心を(2022年4月6日)
川崎市の市バスで、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの写真を展示する取り組みが始まりました。拉致問題を知らない人にも関心を持ってもらう狙いです。
横田めぐみさんの写真は、川崎市内を走る市バス3台の車内に展示されています。
「拉致問題をよく知らない人にも関心を持ってもらいたい」という考えから、めぐみさんの母親・早紀江さん(86)と同じマンションに住む支援者「あさがおの会」が企画しました。
写真は2年前に亡くなった父親の滋さんが撮影したものが中心で、めぐみさんと家族の姿が映っています。
バス3台は6月末まで毎日、路線を変えて、川崎市内全域を走ります。
めぐみさんは1977年、中学1年の時に部活動を終えて自宅に帰る途中で北朝鮮に拉致されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く