- 【NPT再検討会議】岸田首相「極めて遺憾」表明 「最終文書」不採択で
- 【2/5~2/9の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【お片付けまとめ】ゴミの“新常識”…ピザの箱は「可燃?」「不燃?」「資源?」/ エアコンの試運転は4月が最適?夏に備えてチェックするポイントは など――(日テレNEWSLIVE)
- 「もっと実力を高めて」藤井聡太七冠「叡王戦」準決勝で敗退 全タイトル独占の「八冠」復帰逃す
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで爆発 / ウクライナ・ブチャ解放から1年/ プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 「テラス席の男性が拳銃で…」愛媛のスターバックスで発砲事件 49歳男性が撃たれ重体(2024年1月14日)#shorts
市バスに横田めぐみさん写真 拉致問題知らない人にも関心を(2022年4月6日)
川崎市の市バスで、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの写真を展示する取り組みが始まりました。拉致問題を知らない人にも関心を持ってもらう狙いです。
横田めぐみさんの写真は、川崎市内を走る市バス3台の車内に展示されています。
「拉致問題をよく知らない人にも関心を持ってもらいたい」という考えから、めぐみさんの母親・早紀江さん(86)と同じマンションに住む支援者「あさがおの会」が企画しました。
写真は2年前に亡くなった父親の滋さんが撮影したものが中心で、めぐみさんと家族の姿が映っています。
バス3台は6月末まで毎日、路線を変えて、川崎市内全域を走ります。
めぐみさんは1977年、中学1年の時に部活動を終えて自宅に帰る途中で北朝鮮に拉致されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く