【お手軽“キャンプ飯”】初心者にうれしいサービス続々登場! 主婦目線の用品も…
コロナ禍で人気のキャンプを手軽に楽しむため、主婦にもうれしい商品が登場しています。
◇
東京・中央区には、まるで森の中にいるかのような雰囲気とともに「キャンプ飯」を味わえるカフェがあります。キャンプ用の調理器具で、客自ら調理する体験ができます。
スタッフ 梅川日菜乃さん
「キャンプで使うガスバーナーを使って、料理を温めていただいたり、キャンプ体験を通じてキャンプデビューをしてもらおうと」
密を回避できるなど、コロナ禍で人気となったキャンプ。
しかし──
スタッフ 梅川日菜乃さん
「ギア(道具を使う)が難しいとか、そろえないといけないとか、ハードルが高いイメージだったんですけど」
キャンプ用品を使ってもらうことで、手軽にできることを知ってもらいたいといいます。
手軽さから、新たな客層も増えました。
スタッフ 梅川日菜乃さん
「お子様連れが増えました。お子さんはここで(キャンプ用品で)マシュマロ焼いたりとか、(子どもと一緒に)お母さんもキャンプで楽しんでいる感じです」
キャンプデビューする主婦が増えているといいます。
アウトドアブランド「Coleman」は先月から、「お母さん目線で作られた商品」を発売しました。一見、普通のレジャーシートに見えますが──
Coleman昭島店 早川尚範店長
「はっ水加工されていますので、ジュースやお茶をこぼしても手入れしやすい」
さらに、すぐに組み立てられるだけでなく、軽量で持ち運びもしやすいというイスもありました。
◇
便利で手軽なキャンプグッズ。初心者にもうれしいサービスも登場しています。
東京・大田区のキャンプ用品店では、大小さまざまな調理器具が店内に並んでいますが、キャンプの定番カレーや、じゃがバターなど約200種類の食品をそろえ、その調理方法にあったキャンプ用品を提案してくれます。
食とギアの店 MAXCAMP・松浦高士店長
「食からアウトドアのギア(用品)を提案する店になっています。キャンプでいろいろ悩まれている方、キャンプをこれからやってみたい方。食品を通じてキャンプを楽しめればいいということを、ご提案させていただいてます」
手軽にキャンプ飯が食べられるとあって、初心者に人気だということです。
(2022年4月1日放送「news every.」より)
#キャンプ #キャンプ飯 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QX7Nmno
Instagram https://ift.tt/NIbYiw5
TikTok https://ift.tt/ow6mKq7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く