- “災害級の大雨”“トラック横転の暴風”に警戒…台風7号“今年初”本州上陸へ(2023年8月14日)
- 値上げ相次ぐ中あえてこの時期に「値下げ」をするスーパーを取材 その裏には“納得”のワケが!|TBS NEWS DIG
- 北九州で母娘刺され重傷…犯人の行方追う 近くでは男性が列車事故で死亡(2022年8月14日)
- 「推し」いる小中学生94% 「推し活」も…親の思い(2022年8月19日)
- 【専門家解説】プーチンが核兵器を使う条件『劣勢で?プライドのため?』黒井氏曰く「おそらくロシア軍は非戦略核を2000発近く製造・保有」(2022年5月5日)
- 安倍派から議員「収支報告書に記載しないで」 総理は安倍派幹部のポスト交代を検討(2023年12月10日)
コロナ禍で都庁「入都式」 代表4人以外1387人はオンライン参加(2022年4月1日)
東京都庁では密を避けるため、人数を絞った「入都式」が行われました。
小池都知事:「困難ななかでも常に未来を見据え、光あふれるあすの東京を作り上げて参りましょう」
1日の入都式では、去年と同じく密を回避するために新入職員1391人のうち代表の4人だけが会場に入りました。
他の職員はオンラインで参加し、テレワークなど多様な働き方を体感してもらう目的もあるということです。
新入職員は今後、自宅などからオンラインを活用した研修を受ける予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く