- 【トランプ氏】「かつてない規模の選挙妨害」34の罪で起訴…全てで無罪主張
- 【エリザベス女王死去】国連本部に半旗掲げられる
- 【ヨコスカ解説】動き出した小泉コメ担当大臣 備蓄米を「6月頭に2000円台に」 発言の信憑性は? コメ争奪戦 随意契約に「楽天」も 「流通革命」でルート多角化へ カギは「古古米」と流通
- ドローン「レベル4」解禁で都市部上空も飛行可能に 中国製大半の中「国産ドローン」でこだわる安全性|TBS NEWS DIG
- 【電気高騰】「冷蔵庫にモノを置かない」猛暑の夏を乗り切る“電気代節約術”を調査|ABEMA的ニュースショー
- “国葬”16億円超の現実味 「まだ足りないのでは」元警視庁警備部が試算「43兆円も」(2022年9月6日)
“バブルの象徴”日産「シーマ」生産終了 理由は・・・(2022年4月1日)
日産は先月31日、高級セダン「シーマ」の生産を今年の夏までに終了すると明らかにしました。
搭載されているエンジンが、今年の秋から強化される騒音規制をクリアできないことなどが理由だということです。
シーマは、日本がバブル景気に沸いた1988年に販売を開始。高級車ブームを巻き起こし、“シーマ現象”という言葉も生まれました。
「バブルの象徴」と呼ばれ、ドライバーの憧れだったシーマですが、近年はSUVの人気を背景に、セダン離れが進んでいました。
(「グッド!モーニング」2022年4月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く