- 安倍氏の国葬実施を決定“無宗教形式で簡素に・厳粛に”(2022年7月22日)
- 大阪で新たに1711人感染 去年9月8日以来の1700人超(2022年1月12日)
- 【ライブ】伝統行事「伊崎の竿飛び」比叡山で百日回峰行を終えた修行僧が人々の願いを背負い7メートルの高さの竿から湖面に飛び込む 滋賀・近江八幡市 伊崎寺 #近畿の伝統行事を生で見ようプロジェクト
- 【タカオカ解説】人質の処刑も示唆…ハマスの“民間人拉致”に怒り心頭のイスラエル、戦闘が長期化すると日本へも影響が?今後のカギを握る国と更なる過熱化の火種について徹底解説
- 緊急取材!アメリカ大統領選まで約1週間 “激戦州”のいま 熱狂に包まれる選挙会場、アラブ系アメリカ人の怒り、不法移民で揺れる国境の町【ウェークアップ】
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月1日)
日雇い労働者の生活支えた「あいりん銀行」60年の歴史に幕 残高3億円超 大阪市の会計へ
大阪市西成区で日雇い労働者を支えた通称「あいりん銀行」が31日、60年の歴史に幕を閉じた。その日暮らしから脱却してもらおうと、身分証明書がなくても印鑑があれば、口座ができた。残された預金残高は3億円余。松井市長は「労働者のために使いたい」
コメントを書く