- 【報ステ解説】W大阪で勝利・奈良初の“維新知事”「全国政党化」どう進める(2023年4月10日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』マスク氏「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿/ 突然の解雇通告受けた社員はー など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(1月13日)
- 十三代目・市川團十郎白猿さんと長男の新之助さん、不動明王像を前に護摩供修行 襲名公演の成功を祈願
- 米中高官がローマで会談 ロシアとの連携に懸念伝える
値上げの波はミスドにも・・・来年3月から約9割の商品で(2021年12月23日)
値上げの波はミスドにもやってきました。
ミスタードーナツを運営するダスキンはドーナツやパイ、マフィンの33品目を来年3月から1個10円から50円値上げすると発表しました。
ポン・デ・リングやオールドファッションは120円に、エンゼルクリームやチョコリングは140円に、エンゼルフレンチは150円になるなど値上げの対象は約9割の商品に及びます。
ダスキンは小麦粉や食用油などの原材料費や輸送費の高騰を値上げの理由としていて、「内部努力でコストの増加を吸収することが困難」だとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>