- 【開幕】芸妓衆が磨き上げた芸を披露「金沢おどり」
- トランプ氏のアカウント復活の意向 イーロン・マスク氏(2022年5月11日)
- 「雇調金」コロナ特例措置 12月以降は原則通常へ(2022年10月24日)
- 【きょうは何の日】『こどもの日』授業方針も売店運営も生徒自らが行う “自主性”を伸ばす驚きの教育方法とは? などニュースまとめライブ【5月5日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 8/15(木)】「赤紙」のビラ配り平和訴え/白浜は観光に大打撃/【台風7号】鉄道・航空に影響 ほか【随時更新】
- 【独自】「責任押し付けられ…」元理事長逮捕 東京女子医大で“冤罪事件”も…当事者の医師が明かす実態|ABEMA的ニュースショー
値上げの波はミスドにも・・・来年3月から約9割の商品で(2021年12月23日)
値上げの波はミスドにもやってきました。
ミスタードーナツを運営するダスキンはドーナツやパイ、マフィンの33品目を来年3月から1個10円から50円値上げすると発表しました。
ポン・デ・リングやオールドファッションは120円に、エンゼルクリームやチョコリングは140円に、エンゼルフレンチは150円になるなど値上げの対象は約9割の商品に及びます。
ダスキンは小麦粉や食用油などの原材料費や輸送費の高騰を値上げの理由としていて、「内部努力でコストの増加を吸収することが困難」だとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>