- 【逮捕】ドーベルマン不明は“窃盗”だったか 取材受けた“保護団体”の女
- 【Nスタ解説まとめ】大気不安定「こまめに最新情報の確認を」/ふるさと納税の返礼品にも“値上げの波”/ススキノ頭部切断事件 容疑者3人の“役割”は?/ビッグモーター不正請求 “ロイヤルファミリー”とは?
- 【解説】電気料金 過去5年で “最高値”…家庭で無理なくできる節電対策は
- 【認知症に関するニュースまとめ】「スマホ認知症」増加? / 認知症患者と共に暮らす家族が伝える“厳しい現実” /アルツハイマー病新薬 国内で承認申請(日テレNEWS LIVE)
- 米政府「第2次世界大戦以来で最大」 ウクライナ国境周辺のロシア軍“19万人”と推計(2022年2月19日)
- 名古屋港でシステム障害ランサムウェアに感染脅迫文も(2023年7月5日)
沖縄 オスプレイが緊急着陸 凍結防止の装置に不具合 けが人なし
きょう午後1時ごろ、沖縄県の新石垣空港にアメリカ軍普天間基地に所属するオスプレイ2機が緊急着陸しました。
大阪航空局によりますと、トラブルがあった機体は普天間基地からフィリピンに向かう途中、凍結を防ぐための装置に不具合があり、緊急着陸するという連絡があったということです。
アメリカ海兵隊は「負傷者や損傷はなく、整備を終えたら普天間基地へ帰還する予定」だとしています。
(29日17:49)
コメントを書く