- 「どんなことしているか知りたかった」“エアタグ”を女性の車に取り付けストーカーか 男を書類送検
- 「大国という意識」ロシア戦勝記念日軍事パレード 豊島元モスクワ支局長が解説(2023年5月9日)| TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍元総理の国葬 予定より早く一般献花始まる 最大約2万人の警察官動員し厳戒態勢|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】あす気温上昇、昼は初冬の暖かさ→今年は久々「雨の大晦日」に【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
- 【速報】西宮市「カトリック仁川教会」から火事 ケガをした人や逃げ遅れた人なし(17:10時点)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の核弾頭「2035年に1500発」米国防衛省の報告書/ 習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」 など(日テレNEWSLIVE)
代表団全体での協議開始 停戦に向け具体的進展は
停戦交渉が続いている、トルコの首都イスタンブールの会場の前から最新情報です。
こちらの会場では、まず日本時間の午後4時ごろから首席代表が2人で会談し、それに続いて代表団全体の停戦交渉もさきほど始まったという情報が入ってきました。
対面での交渉は、今月7日以来、4回目。交渉を前に仲介するトルコのエルドアン大統領が代表団に挨拶し、「この悲劇を終わらせるのは双方だ」「具体的な結果を生みだすことが必要な時間に入っている」と停戦を呼びかけ、交渉の進展が首脳会談につながるという考えを示しました。
交渉を前にウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが求める「中立化」についてNATO=北大西洋条約機構に代わる新たな安全保障の枠組みとともに議論をする用意がある考えを示しています。
ただ、ロシアが一方的に併合したクリミアにおけるロシアの主権の承認などには応じられない姿勢を示していて、双方の主張にはまだ大きな隔たりがあります。
民間人を含め多くの犠牲者が出続ける中、今回の交渉で双方の具体的な歩み寄りがみられるかどうかが焦点です。
(29日17:55)
コメントを書く