- 【東大】閉店危機を救ったのは娘…親子の絆で守る蕎麦「人情家族の幸せ繁盛店」
- #shorts シカが逃げ出す“すごすぎる液体” クマも効く? 原料は“海の厄介者”
- 【黄砂】あす13日にかけ広い範囲で黄砂の飛来が予想 北日本ほど濃度の高い黄砂が飛来する見込み |TBS NEWS DIG
- 【ウェークアップ】2024年4月にリニューアル!未来を変える、そのニュースから。#shorts #読売テレビニュース #ウェークアップ #中谷しのぶ
- 新型コロナ「5類」移行後…初の忘年会シーズン 居酒屋の予約は“コロナ禍前”水準に(2023年12月1日)
- モロッコ地震“他のプレート”に影響は…? 被害拡大の理由は「社会的要因の方が大」(2023年9月11日)
代表団全体での協議開始 停戦に向け具体的進展は
停戦交渉が続いている、トルコの首都イスタンブールの会場の前から最新情報です。
こちらの会場では、まず日本時間の午後4時ごろから首席代表が2人で会談し、それに続いて代表団全体の停戦交渉もさきほど始まったという情報が入ってきました。
対面での交渉は、今月7日以来、4回目。交渉を前に仲介するトルコのエルドアン大統領が代表団に挨拶し、「この悲劇を終わらせるのは双方だ」「具体的な結果を生みだすことが必要な時間に入っている」と停戦を呼びかけ、交渉の進展が首脳会談につながるという考えを示しました。
交渉を前にウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが求める「中立化」についてNATO=北大西洋条約機構に代わる新たな安全保障の枠組みとともに議論をする用意がある考えを示しています。
ただ、ロシアが一方的に併合したクリミアにおけるロシアの主権の承認などには応じられない姿勢を示していて、双方の主張にはまだ大きな隔たりがあります。
民間人を含め多くの犠牲者が出続ける中、今回の交渉で双方の具体的な歩み寄りがみられるかどうかが焦点です。
(29日17:55)



コメントを書く