2025年2月

50/51ページ
  • 2025.02.02

ことしは2月2日が節分!大阪・寝屋川市の成田山不動尊で恒例の豆まき 万博控え…ミャクミャクも参加

ことしは2月2日が節分!大阪・寝屋川市の成田山不動尊で恒例の豆まき 万博控え…ミャクミャクも参加  節分の日の2日、大阪府寝屋川市の成田山不動尊では恒例の「豆まき」が行われました。 「福は~内 福は~内」  暦のずれの影響で2月2日が節分となった今年、成田山不動尊では恒例の豆まきが行われました。  成田山では「お不動様の前では鬼でも改心してしまう」とされ、「鬼は外」と言わず、「福は内」の掛け声だけ […]

【なぜ今】日銀“政策金利0.5%程度”に追加利上げ 生活への影響は?メリット・デメリット|経済部 髙瀬幸介記者

【なぜ今】日銀“政策金利0.5%程度”に追加利上げ 生活への影響は?メリット・デメリット|経済部 髙瀬幸介記者 . ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://abe.ma/4gmT0aH   ◆過去の放送回はこちら 【トランプ2.0】アメリカの今後は?イーロン・マスク氏と親密関係…GAFAも焦り?大統領令に次々署名|ワシントン支局 梶川幸司支局長 ▷https://youtu.be/lIxuz_q […]

  • 2025.02.02

兵庫県香美町で特産「米地みそ」の作業が行われる 1年半の塾生で素朴で風味豊かな味わいが人気

兵庫県香美町で特産「米地みそ」の作業が行われる 1年半の塾生で素朴で風味豊かな味わいが人気  兵庫県香美町では、昔ながらの製法で作られる「米地(めじ)みそ」の仕込み作業が行われています。  兵庫県香美町の山間にある米地地区では、寒いこの時期に米地みその仕込み作業が行われています。  米地みそは、各家庭で手作りしていたみそを特産品にしようと40年以上前から地元の組合が共同で製造しています。  地元産 […]

  • 2025.02.01

「娘が夏休みに作ったオルゴール、遺品になるとは思わなかった」25年経っても、その音色は変わらない 「生きる力~神戸児童連続殺傷事件 遺族の25年~」#ドキュメント #shorts #読売テレビニュース

「娘が夏休みに作ったオルゴール、遺品になるとは思わなかった」25年経っても、その音色は変わらない 「生きる力~神戸児童連続殺傷事件 遺族の25年~」#ドキュメント #shorts #読売テレビニュース 1997年、神戸市須磨区で起きた「神戸児童連続殺傷事件」。山下彩花ちゃん(当時10)がハンマーで頭を殴られ死亡。2か月後、土師淳君(当時11)は頭部を切断され中学校の正門に置かれた。加害者Aは当時1 […]

  • 2025.02.01

【乾燥注意】大阪市・生野区で火事 消防車36台など出動、けが人無し 当時大阪府内には乾燥注意報も

【乾燥注意】大阪市・生野区で火事 消防車36台など出動、けが人無し 当時大阪府内には乾燥注意報も  1日午前、大阪市生野区で火事がありました。  1日午前10時半前、大阪市生野区巽北の住宅で火事があり、消防車36台などが出動して約4時間後に消し止められました。けが人はいないということです。  当時、大阪府内には乾燥注意報が発表されていました。火の取り扱いにはご注意ください。 ▼特集動画や深堀解説、 […]

  • 2025.02.01

「友達に配ってみんなで食べる」「僕は1つしかもらえなかったので自分で」舞妓らが豆をまく『節分祭』 京都・八坂神社 

「友達に配ってみんなで食べる」「僕は1つしかもらえなかったので自分で」舞妓らが豆をまく『節分祭』 京都・八坂神社   2日の節分を前に、京都の八坂神社では、芸妓や舞妓らが豆まきを行いました。  京都市東山区の八坂神社では、1日から毎年恒例の節分祭が行われています。色鮮やかな着物姿の芸妓や舞妓らが豆の入った小さな袋を勢いよくまくと、参拝客らは手を伸ばしたり、その様子を写真に収めたりしていました。   […]

  • 2025.02.01

ユネスコ無形文化遺産に登録!世界が認めた「ニホンの酒」海外輸出に向けた“秘策”を追う【ウェークアップ】

ユネスコ無形文化遺産に登録!世界が認めた「ニホンの酒」海外輸出に向けた“秘策”を追う【ウェークアップ】 2024年末、日本酒や焼酎、泡盛などを造る技術「日本の伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。カビの一種のこうじ菌を生かした技法が評価のポイントになりました。しかし、国内消費は減少の一途をたどり、ピーク時の4分の1以下にまで減少。海外向けの輸出は右肩上がりですが、温度変化に弱いとい […]

  • 2025.02.01

人気急上昇は山形!?訪日客が過去最多の中…春節到来!コロナ禍からの“インバウンド完全復活”を目指す地方の奮闘に密着【ウェークアップ】

人気急上昇は山形!?訪日客が過去最多の中…春節到来!コロナ禍からの“インバウンド完全復活”を目指す地方の奮闘に密着【ウェークアップ】 旧正月の春節に合わせた大型連休に入り、アジア各国から日本に多くの観光客が訪れています。春節に合わせて中華圏の観光客に合わせた公演を実施したり、幻想的な景色を求めて雪国を訪れたり…そんな中、コロナ禍からの“インバウンド完全復活”を目指す、ある地方を取材しました。 (ウ […]

  • 2025.02.01

地中でいったい何が…地盤陥没の研究者が実験から分析 埼玉県八潮市の道路陥没の背景【ウェークアップ】

地中でいったい何が…地盤陥没の研究者が実験から分析 埼玉県八潮市の道路陥没の背景【ウェークアップ】 埼玉県八潮市の道路が陥没し、トラックが転落した事故。現場では男性運転手の救助活動が続けられています。原因とみられているのは、地下10メートルを通る下水道管の腐食。インフラの老朽化が指摘される中、今回と同じ事故は起こるりうるのでしょうか。地盤陥没の研究者が行った実験から分析しました。 (ウェークアップ […]

1 50 51