【お天気ライブ】北陸地方 雨から雪へ… 辰年はどんな天候が多い?【まったり天気部屋】(2024年1月5日) 【1月5日 20:45からライブ配信】 気象予報士 #國本未華 と TBS NEWS CSキャスター #近藤志生里 がお届けする ゆるっとお天気トーク番組!! ● 寒波襲来!日本海側 降雪と寒さ続く ● 太平洋側 急激な気温変化に注意! ● 辰年はどんな天候が多い? ▼TBS天気のX(旧Tw […]
鳥インフルエンザ 養鶏場で飼育されている約5万羽殺処分 半径10キロ圏内にある25の農場 約158万羽の移動や搬出を制限 岐阜・山県市|TBS NEWS DIG 岐阜県で高病原性鳥インフルエンザの感染が確認されました。 山県市にある食肉用の養鶏場では、きのう、162羽のニワトリが死に、このうち10羽の遺伝子検査をしたところ、その全てから陽性反応が出たということです。 岐阜県は、養鶏場で飼育されてい […]
寒ブリで知られる「氷見漁港」 被災地では1日遅れの「初競り」 富山・氷見市|TBS NEWS DIG 被災地の富山県氷見市では、寒ブリの水揚げで知られる氷見漁港で1日遅れの初競りが行われました。 全国的な人気を誇る「ひみ寒ぶり」の水揚げで知られる氷見漁港では、けさ、1日遅れの初競りが行われました。 富山県氷見市では、1日の地震で震度5強を観測。氷見漁港でも船着き場が陥没するなどの被害が出たため、例 […]
写真家の篠山紀信さん死去 83歳 時代を代表する人を写真に収め続ける|TBS NEWS DIG 写真家の篠山紀信さんがきのう、亡くなりました。83歳でした。 篠山さんは1940年、東京都生まれ。日大芸術学部写真学科を卒業し、1968年からフリーのカメラマンとして活動を開始。三島由紀夫、ジョン・レノンとオノ・ヨーコさん夫妻、山口百恵さんといった様々なジャンルで時代を代表する人を写真に収め、世に送り出 […]
千葉市中央区で2階建て住宅が全焼 一人暮らしの60代の男性と連絡取れず|TBS NEWS DIG きのう夜、千葉市中央区の2階建て住宅で火事がありました。この家に1人で暮らしている60代の男性と連絡が取れていないということで、警察が安否の確認を進めています。 暗闇の中、激しく立ち上る炎。 きのう午後10時すぎ、千葉市中央区松波の2階建て住宅で、「裏の家の庭が燃えている。ほかの建物に燃え移りそう」と […]
裏金問題で揺れる自民党 岸田総理「政権与党の真価、議員の力量が問われる」 信頼回復などに向け結束呼びかけ|TBS NEWS DIG 派閥の政治資金問題で揺れる自民党では新年仕事始めの会合が開かれ、岸田総理は政治の信頼回復などに向け結束を呼びかけました。自民党本部前から中継です。 派閥の政治資金の問題をめぐり、連立を組む公明党からも厳しい批判を受ける中、岸田総理は、「こうしたときだからこそ政権与党の […]
イスラエル国防相「第3段階のビジョン」ガザ北部でより標的絞り戦闘員殺害目指す 終結後のガザ管理についても言及|TBS NEWS DIG イスラエルの国防相は、パレスチナ自治区ガザで続くイスラム組織ハマスとの戦闘について、北部では、より標的を絞り、戦闘員の殺害を目指す考えを明らかにしました。 イスラエルのガラント国防相は4日、政府の方針ではなく自身の考えを説明したとする文書「第3段階のビジョン」を発 […]
日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か 管制官「海保機の動きは意識していなかった」|TBS NEWS DIG 羽田空港の滑走路で、日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保機側に日航機が着陸することが伝えられていなかった可能性があることが新たに分かりました。 記者 「けさ9時ごろから、日本航空機の撤去作業が始まっていて、午前11時ごろからは複数の重機によって、翼を切断する作業にはい […]
「飲食で元気づけられれば」東京・豊洲市場で初競り 大間マグロに1億1424万円落札したのは?|TBS NEWS DIG 新春恒例の初競りが東京の豊洲市場で行われ、青森県大間産のクロマグロが1億1424万円の最高値で競り落とされました。「一番マグロ」の漁師も喜びを語りました。 きょう午前、初競りで最高値をつけた「一番マグロ」は青森県の大間で水揚げされた238キロのクロマグロで、寿司店などを経営する「 […]
航空機の翼が… JAL機の撤去作業始まる 羽田空港(2023年1月5日) | TBS NEWS DIG 羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、5日 午前9時ごろから日本航空機の撤去作業が始まりました。 撤去作業はまず、大型の重機を使い機体を解体する作業から行われます。 日本航空は「7日までに撤去作業を終わらせたい」としています。 回収された機体は日本航空の格納庫に運ばれ、 […]
石川県内の死者92人 安否不明242人 救助・支援活動が急がれるも難航 輪島市 約1万戸、14の市と町 6万8200戸余りで断水|TBS NEWS DIG 能登半島地震の発生からきょうで5日目です。死者は92人に、そして安否不明の方は242人にまで増えています。一方、支援物資の供給は難航が続いています。 記者 「ヘリコプターが到着しました。福井県からの支援物資が積まれています」 津波の被害を受けた […]
【ニュースライブ 1/5(金)】能登半島地震 発災から72時間後に80代女性救出/大阪の緊急消防援助隊第2陣が出発/池坊で新春の恒例行事 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」 […]