葬儀場だった建物から2人の遺体 1人は市が業者に保管頼んだ男性(2023年11月3日) 愛知県岡崎市の葬儀場だった建物で1日に見つかった2人の男性の遺体のうち、1人は愛知県碧南市の男性であることが分かりました。 碧南市によりますと、見つかった遺体のうち、1人は7月上旬に碧南市内で亡くなった60代の男性だということです。 男性は身寄りがなく、市は男性に親族がいるかどうかを調べる間、遺体の保管を […]
上川大臣 戦闘の一時休止を提起 イスラエル外相と会談(2023年11月3日) 上川外務大臣はイスラエルのコーヘン外相と会談し、ガザ地区の人道的状況の改善のため一時的に戦闘を休止するよう求めました。 上川大臣はイスラム組織ハマスによる残虐な殺戮(さつりく)や誘拐などを含むテロ攻撃を「断固として非難する」と述べ、イスラエル国民との連帯の意を表明しました。 また、「人質は即時解放されるべきだ」と述 […]
米国の10月の雇用統計 失業率は3.9% 0.1%悪化 市場予想下回る(2023年11月3日) アメリカの10月の雇用統計が発表され、就業者の伸びは市場予想を下回りました。 アメリカ労働省が3日に発表した10月の雇用統計によりますと、景気の動向を敏感に示す農業分野以外の就業者数は前の月と比べて15万人増加し、市場が事前に予想していた18万人程度の増加を下回りました。 失業率は3.9%で、前の […]
イスラエル ガザ地区からの労働者数千人を送還へ(2023年11月3日) イスラエル政府はイスラエルで働いていたガザ地区からの労働者数千人を送還すると明らかにしました。 イスラエル首相府は3日、SNSに「戦争が勃発した日にイスラエル国内にいたガザの労働者はガザに戻される」と投稿し、数千人のパレスチナ人労働者らをガザ地区へ返還すると発表しました。 ロイター通信は3日、目撃者の情報としてイスラエル […]
「来年のヒット予測が未来すぎた!」3位“未来のレモンサワー” 2位“新Vポイント” 1位“ドローンショー&空中QR”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG 来年ヒットするかもしれないモノ、ヒット予測を見ていきます。 ■実は発売されていた“未来のレモンサワー” 山内あゆキャスター: ここからは来年(2024年)ヒットするかもしれない「ヒット予測」を見ていきます。 〈日経トレンディ 202 […]
孤立するバイデン氏の足元で何が?/グローバルサウス「二重基準」批判高まる【11月3日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG 11月3日(金)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『孤立するバイデン氏の足元で何が?/グローバルサウス「二重基準」批判高まる』 ▽イスラエル最新情報 地上戦の行方は? ▽トランプ氏再選も射程に?イスラエル対応がもたらす米大統領選挙への […]
「ホタテの殻むき」は人権侵害?刑務作業めぐり物議(2023年11月3日) 海外へ輸出するホタテの殻むき作業を受刑者の刑務作業にする政府案が賛否を呼んでいます。 世界に誇る日本の海の幸の「ホタテ」。今、その殻むきを巡って議論が起こっています。 発端となったのは、ホタテの殻むき作業を刑務所の受刑者に行わせるという政府の提案でした。 宮下農水大臣:「喫緊となっているホタテの加工処理について、刑務 […]
【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月3日) TBS / JNNの最新ニュースをダイジェストでお届けします。 #ニュースライブ #ニュース #tbs #japan #live #news #newsdig #まとめ #最新ニュース ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jDnBTlc ▼TBS NEWS DIG […]
イスラエルから退避の日本人ら46人乗せた自衛隊機が羽田空港に到着|TBS NEWS DIG イスラエルから退避した日本人ら46人を乗せた自衛隊の輸送機が羽田空港に到着しました。 日本人20人と外国籍の家族2人、韓国人15人などあわせて46人を乗せた航空自衛隊の空中給油輸送機KC767が午後7時前に羽田空港に到着しました。 イスラエル軍とイスラム組織「ハマス」による戦闘が始まって以降、自衛隊機が日本 […]
空爆で大けが負った少女「妹が死んだけどうれしいです」…どうして??戦争では、よくあることです。~「戦争、見えていますか」(2015年戦後70年企画)【DIGドキュメント×TBS】 イスラエル軍がガザ地区に地上侵攻した2014年。当時JNN中東支局長として、現地取材をしていた秌場聖治記者がまとめたVTRを公開。「報道の魂スペシャル『千の証言・記者たちの眼差し 戦後70年の開戦の日に』」より(2015 […]
【ヨコスカ解説】17兆円の経済対策、暮らしはどうなる?政府も企業も正念場!必要な「チャレンジできる経済社会」とは 急激な物価高騰などに対応するため、岸田政権は約17兆円の新たな経済対策を閣議決定しました。給付や減税を盛り込んだ新たな支援策を「消費」と「賃金アップ」に繋げることができるのか、政府も企業も正念場を迎えています。そんな中、企業の内部留保は過去最高に…経済の“好循環”を生むために必要なこと […]
【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月3日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月3日) イスラエルとイスラム組織「ハマス」の衝突が続くパレスチナ・ガザ地区を中心に現地の様子を生配信します。 #israel #palestine #gaza #live ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■JapaNews24 […]