【ニュースライブ 11/9(木)】元少年が約9300万円の賠償命令に異議申し立て/ 5000件超の個人情報をHPに誤掲載/府営住宅の保証制度撤廃へ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]
休耕地で収穫 特産のオリーブオイル作り 15品種約2000本の木が豊作 京都・宮津市 京都府宮津市では、休耕地を活用して収穫されたオリーブの実で、特産のオイル作りが行われています。 宮津市の由良川の河口では、高齢化の影響で増えた休耕地を有効活用しようと、地元の人たちが15品種、約2000本のオリーブの木を育てていて、毎年この時期に手作業で実を収穫します。 オリーブは生命力が強いのが特徴で、今 […]
大阪府が府営住宅の保証制度撤廃へ 関西では4府県がすでに撤廃 入居できない単身高齢者の増加懸念 大阪府は、府営住宅の保証制度を撤廃する方針を固めました。関西では奈良県を除く4府県がすでに撤廃しています。 公営住宅は、所得が低い人向けの賃貸住宅で、家族や友人などの保証人を立てる必要がありました。国は、5年前、保証人を頼めずに入居できない高齢者が増えることを懸念し、保証人を求める制度の見直しを自治 […]
元少年が約9300万円の賠償命令に異議申し立て 神戸高校生殺害事件の裁判 遺族「引き続き闘う」 13年前、神戸市で男子高校生を殺害した罪に問われ、一審で有罪判決を受けた元少年が、裁判所が命じた遺族への慰謝料などの支払いについて、異議を申し立てたことがわかりました。 当時17歳の元少年は、2010年、神戸市北区の路上で高校2年の堤将太さんを殺害した罪に問われ、一審の神戸地裁で懲役18年の有罪判決 […]
【バラバラ野党】背景に“共産党への姿勢”の差…支持率低迷 岸田政権どう追い込む?|政治部 野党キャップ村上祐子記者 . ◆記者解説シリーズ一覧はこちら ▷https://abe.ma/467MHCA ◆過去の放送回はこちら 【中国】巨大経済圏構想「一帯一路」もう1つの“思惑”|ANN中国総局 李志善記者 ▷https://youtu.be/X4-_Janxiyg 【国民評価は】衆参2補選で […]
神田財務副大臣が税金滞納 過去4回“所有ビル差し押さえ”…「深く反省」も内閣に影響【もっと知りたい!】(2023年11月9日) 岸田内閣を支える神田憲次財務副大臣(60)が税金を何度も滞納し、自身の所有するビルが過去に4回差し押さえられていたことが分かりました。取材に対し、副大臣の事務所は「深く反省しています」と回答しています。 ■神田氏 記者の質問にほとんど答えず 神田財務副大臣:「(Q.週 […]
総額で約8000万円横領か コンサル会社元財務部長の男(2023年11月9日) コンサルティング会社の財務部長の男がグループ会社の口座から現金およそ1400万円を横領したとして逮捕されました。 中央綜合ビジネスコンサルティングの元財務部長・武井義幸容疑者(59)は2019年ごろ、グループ会社の口座の現金およそ1400万円を横領した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、武井容疑者はいった […]
支持率低迷…年内の解散見送り 岸田総理、自民幹部らに伝える(2023年11月9日) 岸田総理大臣は年内の衆議院の解散総選挙を見送る方針を固め、経済対策に集中する考えを自民党幹部らに伝えました。 (政治部・千々岩森生記者報告) 岸田総理ですが9日朝、総理官邸に入る際、解散のことは考えていないとの姿勢を強調しました。 岸田総理大臣:「まずは経済対策、先送りできない課題1つ1つに一意専心取り組ん […]
住宅火災で2人の遺体 住人の親子3人と連絡取れず 鳥取・日南町(2023年11月9日) 鳥取県日南町にある住宅で火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。火事の後、この住宅で暮らす3人と連絡が取れなくなっているということです。 9日午前4時半ごろ、日南町宝谷で「隣の家が燃えている」と119番通報がありました。 火はおよそ4時間後に消し止められましたが、住宅と車庫が全焼しました。 警 […]
佳子さま インカ帝国の織物など展示の博物館を訪問 ペルーでの全日程終え帰国へ(2023年11月9日) ペルーを訪問している佳子さまが、最後の視察先としてインカ帝国の織物などを展示した博物館を訪問されました。 佳子さまは、現地時間の8日午後、アンデス文明の研究家で1982年に亡くなった天野芳太郎さんが集めたインカ帝国時代の織物や土器などが展示されている博物館を訪問されました。 皇太子時代の上皇 […]
#shorts 牛舎近くで…相次ぐクマ襲撃“激辛パウダー”撃退グッズ開発も 11月8日もクマによる被害が相次ぎました。秋田県では40歳の男性がクマに襲われ、岩手県では71歳の男性が襲われました。いずれの襲撃も牛舎の近くで起きています。 ■クマに襲われ…70代男性を搬送 11月8日朝、牛舎の周辺でクマによる被害が相次ぎました。岩手県八幡平市で被害に遭ったのは地元の猟友会に所属していた70代の男性です […]
「休みは月一度、食事もまずい」カンボジア拠点の詐欺グループ25人逮捕(2023年11月9日) カンボジアを拠点に特殊詐欺をしていたとして男25人が逮捕された事件で、男らが「休みは月に一度で、外にも出られなかった」「食事もおいしくなかった」などと話していることが分かりました。 カンボジアを拠点とした「かけ子グループ」の25人は、札幌市の70歳女性から現金45万円などをだまし取った疑いが持たれてい […]