2023年11月

330/473ページ
  • 2023.11.09

【解説】1000万丁超が流通 銃大国タイの実態 ANNバンコク支局 藤富空記者(2023年11月9日)

【解説】1000万丁超が流通 銃大国タイの実態 ANNバンコク支局 藤富空記者(2023年11月9日) ここからは記者解説です。国内に1000万丁の銃が流通しているという銃大国タイの実態について、事件の取材にあたったANNバンコク支局の藤富記者に聞きます。藤富さん、よろしくお願いします。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2023.11.09

ダム干上がり…貯水率「0%」“幻の橋”出現も 西日本で“深刻渇水”(2023年11月9日)

ダム干上がり…貯水率「0%」“幻の橋”出現も 西日本で“深刻渇水”(2023年11月9日)  愛媛県のダムは9日現在、貯水率が0%と危機的状況になっています。実は今、西日本を中心に「水不足」が深刻化しています。 ■ダム底カラカラ「まるで砂場」  今、西日本は乾ききっています。湖底を歩けるようになった愛媛県のダム。貯水率は0%です。  番組が向かったのは、愛媛県大洲市の鹿野川ダムです。目の前に広がっ […]

  • 2023.11.09

中国 熱狂なき「独身の日」 かつては“爆買い”象徴も…8割の市民が消費増やさず (2023年11月9日)

中国 熱狂なき「独身の日」 かつては“爆買い”象徴も…8割の市民が消費増やさず (2023年11月9日)  中国で11月11日は「独身の日」と呼ばれ、ネット通販各社が期間中、毎年大規模なセールを行っていますが、今年はおよそ8割の市民が「消費を増やさない」とするアンケート結果が発表されました。  中国で2009年から始まった「独身の日」セールは1時間あたりの売り上げが1兆円を超えるなど、中国の「爆買 […]

  • 2023.11.09

札幌市が断念の2030年冬のオリンピック・パラリンピックにフランスが正式に名乗り(2023年11月9日)

札幌市が断念の2030年冬のオリンピック・パラリンピックにフランスが正式に名乗り(2023年11月9日)  札幌市が断念した2030年冬のオリンピック・パラリンピック開催を目指して、フランスが大会招致計画をIOC(国際オリンピック委員会)に提出しました。  フランスのオリンピック委員会などは7日、2030年冬のオリンピック・パラリンピックの招致計画をIOCに提出したと発表しました。  IOCは、3 […]

  • 2023.11.09

高級ブドウなど1000房被害 カメラ捉えた“容疑者”とは?(2023年11月9日)

高級ブドウなど1000房被害 カメラ捉えた“容疑者”とは?(2023年11月9日)  ブドウを保護するために被せられていた白い袋が地面一面に散らばっています。一体、誰が…。  ヤマサ園 岡田一也オーナー:「1000房くらい被害がありました」  その決定的な瞬間にはサルが映っていました。よく見ると、サルの口にはブドウが。しかも、おなかにはしがみついている子ザルの姿も映っています。  ブドウ1000房 […]

  • 2023.11.09

見渡す限り「スモッグ」排出ガスが… 巨大な“空気清浄機”その効果は? インド(2023年11月9日)

見渡す限り「スモッグ」排出ガスが… 巨大な“空気清浄機”その効果は? インド(2023年11月9日) ■世界遺産の滝 水量が16倍に増加  青空が広がっているにもかかわらず、川の水位が上昇。町全体が水に沈み続けているのです。  地元の住民:「10日前から水位が上がっている」  雨は降っていないのになぜ川は増水を続けているのでしょうか。氾濫したのはパラグアイの国境に沿って流れるパラナ川。その上流にあ […]

  • 2023.11.09

秋の恋の始まり 日光 中禅寺湖【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG

秋の恋の始まり 日光 中禅寺湖【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG 撮影日 :2023年10月24日 撮影場所:栃木県日光市 中禅寺湖(華厳の滝、いろは坂)       Lake Chuzenji, Nikko City, Tochigi (Kegon Falls / Iroha-zaka Road) 取材後記: 中禅寺湖周辺の木々が今年もきれいに色づき始めました。 […]

  • 2023.11.09

韓国大使館で“拉致解決”訴える演奏会 安倍昭恵さんも来場 尹大使「韓国にも拉致問題あり、緊密な協力が必要」|TBS NEWS DIG

韓国大使館で“拉致解決”訴える演奏会 安倍昭恵さんも来場 尹大使「韓国にも拉致問題あり、緊密な協力が必要」|TBS NEWS DIG 駐日韓国大使館で拉致問題の解決を訴える演奏会が開催され、15か国の大使館関係者や安倍晋三元総理の妻・昭恵さんが来場しました。 きょう、韓国大使館で拉致被害者・横田めぐみさんの家族を支援する「あさがおの会」と大使館が、拉致問題の解決を訴える演奏会を開催しました。 演奏 […]

  • 2023.11.09

「結果を真摯に受け止める」ソフトバンクG1.4兆円の最終赤字…楽天Gはモバイル事業不振で5期連続赤字|TBS NEWS DIG

「結果を真摯に受け止める」ソフトバンクG1.4兆円の最終赤字…楽天Gはモバイル事業不振で5期連続赤字|TBS NEWS DIG ソフトバンクグループがきょう発表した中間決算で、最終的な損益が1.4兆円を超える大幅な赤字となりました。 ソフトバンクグループのことし4月から9月までの連結決算は1兆4087億円の最終赤字で、去年の同じ期の1290億円の赤字から大幅に拡大しました。世界的な株価低迷で、投資 […]

  • 2023.11.09

埼玉県警の警察学校に通う警察官の男(当時19)を詐欺の疑いで逮捕 群馬・伊勢崎署|TBS NEWS DIG

埼玉県警の警察学校に通う警察官の男(当時19)を詐欺の疑いで逮捕 群馬・伊勢崎署|TBS NEWS DIG 他人に使わせる目的で銀行口座を開設し、キャッシュカードをだまし取ったとして、埼玉県警の警察学校に通う生徒の男が詐欺の疑いで逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県警の巡査の男(20)です。巡査の男は埼玉県警に入る直前の今年3月、当時18歳の男性とともに、他人に使わせる目的にもかか […]

  • 2023.11.09

「昔より世界が鮮やかになった」全国で相次ぐ”夜間中学”の新設 30歳の中学1年生が”学び直し”を決めた理由【news23】|TBS NEWS DIG

「昔より世界が鮮やかになった」全国で相次ぐ”夜間中学”の新設 30歳の中学1年生が”学び直し”を決めた理由【news23】|TBS NEWS DIG 戦後まもなく学び直しの場として設立された”夜間中学”。近年は不登校経験者の増加や外国籍の生徒の増加で新設が相次いでいます。昨年開校した相模原市の夜間中学で不登校経験者の生徒に”学び直す”想いを聞きました。 ■“学び直す”それぞれの理由 相模原市立大野 […]

  • 2023.11.09

「こんな薬不足は経験ない」インフルエンザ患者続出、検査キット「絶滅の危機」背景は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「こんな薬不足は経験ない」インフルエンザ患者続出、検査キット「絶滅の危機」背景は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG インフルエンザの猛威が止まりません。東京都が発表した最新の感染状況は、先週からは減少傾向となりましたが、医療現場では、深刻な事態が起こっています。 ■倉持医師「医者になって25年、こんなに物がないってことを経験したことがありません」 井上貴博キャスター: 連日、インフルエンザ […]

1 330 473