- 福沢諭吉の1万円札など現在の紙幣 すでに製造終了|TBS NEWS DIG
- 道路が大きく陥没 幅6~7メートルで完全に寸断 京都・福知山市が被害全容の把握を進める
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 「戻れる見通しが立たないと避難出来ない」岸田総理が被災地を初視察 輪島市の“避難所”中学校を訪問|TBS NEWS DIG
- 【キャリーケースから“切断遺体”】「紀の川」河川敷で 和歌山市
- 30分間限定『ススキ』と『夕日』のコラボレーション@岩湧山 #shorts #読売テレビニュース
札幌市が断念の2030年冬のオリンピック・パラリンピックにフランスが正式に名乗り(2023年11月9日)
札幌市が断念した2030年冬のオリンピック・パラリンピック開催を目指して、フランスが大会招致計画をIOC(国際オリンピック委員会)に提出しました。
フランスのオリンピック委員会などは7日、2030年冬のオリンピック・パラリンピックの招致計画をIOCに提出したと発表しました。
IOCは、30年大会と34年大会の開催地を同時に選定することを決めていて、今月28日から開かれる理事会で候補地を絞り込み、来年夏の総会で正式決定する方針です。
2030年大会を巡っては、札幌市が東京大会での汚職・談合事件の影響などで招致を断念する一方で、フランスのほか、スウェーデンやスイスが有力候補地に上がっています。
また、34年大会はアメリカのソルトレークシティが有力視されていて、札幌市は事実上、38年大会以降の招致を目指すかどうかの判断を迫られることになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く