- 同僚議員への準強制性交容疑で書類送検の市議を嫌疑不十分で不起訴処分に 大津地検(2022年6月24日)
- 【8月5日~9日の解説まとめ】緊迫する中東情勢/株価乱高下、生活への影響/知事、7つの疑惑で新事実 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- ウクライナと隣接のモルドバ 2日連続で爆発 ゼレンスキー大統領は“ロシアによる脅し”と指摘|TBS NEWS DIG
- 「好きな具材を選んで挟める」ご飯だけで勝負! ローソンストア100がアレンジ無限大の斬新すぎる新商品を発売|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】通報から24時間経過…クジラは引き続き大阪・淀川河口付近に 現在の様子は?体長は約8m
- 「銃弾の雨」銃規制強化も相次ぐ乱射事件 今年だけですでに308件 (2022年7月5日)
札幌市が断念の2030年冬のオリンピック・パラリンピックにフランスが正式に名乗り(2023年11月9日)
札幌市が断念した2030年冬のオリンピック・パラリンピック開催を目指して、フランスが大会招致計画をIOC(国際オリンピック委員会)に提出しました。
フランスのオリンピック委員会などは7日、2030年冬のオリンピック・パラリンピックの招致計画をIOCに提出したと発表しました。
IOCは、30年大会と34年大会の開催地を同時に選定することを決めていて、今月28日から開かれる理事会で候補地を絞り込み、来年夏の総会で正式決定する方針です。
2030年大会を巡っては、札幌市が東京大会での汚職・談合事件の影響などで招致を断念する一方で、フランスのほか、スウェーデンやスイスが有力候補地に上がっています。
また、34年大会はアメリカのソルトレークシティが有力視されていて、札幌市は事実上、38年大会以降の招致を目指すかどうかの判断を迫られることになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く