2023年11月

254/473ページ
  • 2023.11.15

ロシア 経済制裁の裏で北方領土の実効支配進む 旅行も奨励(2023年11月14日)

ロシア 経済制裁の裏で北方領土の実効支配進む 旅行も奨励(2023年11月14日)  経済制裁の裏でロシアによる北方領土の実効支配がさらに進んでいます。ロシア政府は極東の観光振興を進めていて、北方領土への旅行も奨励しています。  ロシアの首都モスクワでロシア各地の魅力をPRする博覧会が開かれています。  経済制裁による外国からの旅行客の減少を受け、ロシア政府は国内旅行の活性化を図っています。  国 […]

  • 2023.11.15

【速報】7-9月期GDP実質成長率-0.5% 年率-2.1% マイナスは3四半期ぶり(2023年11月15日)

【速報】7-9月期GDP実質成長率-0.5% 年率-2.1% マイナスは3四半期ぶり(2023年11月15日)  内閣府が発表した7月から9月までのGDP=国内総生産の実質成長率は、3四半期ぶりにマイナス成長となりました。  今年7月から9月の実質GDPは、前の3カ月と比べて0.5%のマイナスでした。  年率換算ではマイナス2.1%となり、3四半期ぶりのマイナス成長となりました。  自動車の輸出は […]

  • 2023.11.15

旧ジャニーズ「当事者の会」男性死亡【知っておきたい!】(2023年11月15日)

旧ジャニーズ「当事者の会」男性死亡【知っておきたい!】(2023年11月15日)  先月中旬、大阪府箕面市の山中で40代の男性が死亡しているのが見つかりました。  この男性は、旧ジャニーズ事務所の元タレントらでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していたということで、遺体の近くには遺書のようなメモがあり、警察は自殺とみています。  生前、SNSには、男性への誹謗(ひぼう)中傷が多数投稿さ […]

  • 2023.11.15

宝塚歌劇団、長時間労働は認定も上級生からのパワハラ認めず「社会通念上、許容される範囲だった」

宝塚歌劇団、長時間労働は認定も上級生からのパワハラ認めず「社会通念上、許容される範囲だった」  宝塚歌劇団の劇団員が死亡した問題で、劇団側は14日、外部の専門家による調査報告書を公表しました。遺族側が主張する「上級生からのパワハラ行為」は認定しませんでした。  宝塚歌劇団・木場健之理事長「ご遺族の皆様には大切なご家族を守れなかったこと、心より深くおわび申し上げます」  劇団のトップ、木場健之理事長 […]

  • 2023.11.15

女子高生にわいせつ容疑で奈良県内で逮捕 大阪市消防局の男性職員不起訴に 地検、理由は明らかにせず

女子高生にわいせつ容疑で奈良県内で逮捕 大阪市消防局の男性職員不起訴に 地検、理由は明らかにせず  先月、奈良県内の駅や電車の中で、女子高校生にわいせつな行為をしたとして逮捕された大阪市消防局の38歳の男性職員について、奈良地検は不起訴としました。  男性は、「女子高校生を落ち着かせるために抱き着いて声をかけただけ。酒を飲んでいてよく覚えていない」などと、容疑を否認していました。  地検は不起訴の […]

  • 2023.11.15

住人の女性を複数回切り付けたか 包丁持った男は警官に切りかかろうとし発砲 大阪市住之江区  

住人の女性を複数回切り付けたか 包丁持った男は警官に切りかかろうとし発砲 大阪市住之江区    大阪市住之江区の集合住宅で包丁を持った男に警察官が発砲した事件で、男が住人の女性を複数回切りつけたとみられることが分かりました。  送検された松本幸治容疑者(58)は、駆け付けた警察官に切りかかろうとした疑いがもたれています。  警察官は拳銃を2発発砲し、1発が脇腹に命中し現行犯逮捕されていました。   […]

  • 2023.11.15

「正圓寺」の所有地を勝手に転売か 不動産会社代表を再逮捕 寺側の同意を得ず複数乗っ取った可能性も

「正圓寺」の所有地を勝手に転売か 不動産会社代表を再逮捕 寺側の同意を得ず複数乗っ取った可能性も  寺の所有する土地の一部をウソの申請で登記したとして元住職らが逮捕された事件をめぐり、土地を勝手に転売した疑いで、不動産会社代表の男が再逮捕されました。  横領の疑いで再逮捕されたのは不動産会社代表の西村浩容疑者(57)で、5年前、大阪市阿倍野区の「正圓寺」の住職だった辻見覚彦容疑者(56)らとともに […]

  • 2023.11.15

中小企業の半数が「リスキリングの必要性を感じない」(2023年11月14日)

中小企業の半数が「リスキリングの必要性を感じない」(2023年11月14日)  政府が企業のDXやリスキリング向けの補助金などを手厚くするなか、民間企業の調査で中小企業の半数がリスキリングに必要性を感じていないことが分かりました。  中小企業向けにITサービスを提供する「Chatwork」によりますと、企業の社長らを対象にリスキリングへの取り組み状況を調査したところ、「必要性を感じていない」と回答 […]

  • 2023.11.15

“空から魚”車を直撃 ガラスにひび… 福岡【知っておきたい!】(2023年11月15日)

“空から魚”車を直撃 ガラスにひび… 福岡【知っておきたい!】(2023年11月15日)  14日午前9時ごろ、福岡市を走る車のドライブレコーダーの映像です。  橋に差し掛かった次の瞬間でした。空から何かが降ってきて、車のフロントガラスに直撃。その正体は、なんと魚です。  撮影者:「最初、前方にトラックが走っていたので、そこから雑巾か何か落ちたのかなと。車を止めて確認したら、うろこがボンネット一面 […]

  • 2023.11.15

早稲田大学相撲部員を逮捕 大麻取締法違反の疑い|TBS NEWS DIG

早稲田大学相撲部員を逮捕 大麻取締法違反の疑い|TBS NEWS DIG 早稲田大学の相撲部員が大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、早稲田大学の相撲部員で東伏見キャンパスの敷地内にある寮に住む園田陽司容疑者(20)です。 園田容疑者は今年7月、大麻を含む植物片を郵便で送るよう福岡県福津市に住む広渡翔馬容疑者(21)に依頼し、譲り受けようとした疑いが持たれて […]

  • 2023.11.15

【速報】北朝鮮 新型弾道ミサイル用エンジンの地上試験に成功(2023年11月15日)

【速報】北朝鮮 新型弾道ミサイル用エンジンの地上試験に成功(2023年11月15日)  北朝鮮で18日に新たに制定された記念日「ミサイル工業節」を前に、朝鮮労働党の機関紙は新型弾道ミサイル用エンジンの地上試験に成功したと報じました。  15日付の「労働新聞」は、11日と14日の2日間、新型の中距離弾道ミサイル用大出力固体燃料エンジンの地上噴射試験を実施し成功したと伝えています。  今回の試験はエン […]

1 254 473