「過酷な二者択一を迫る」戸籍の性別変更に手術が必要な要件「違憲」と最高裁大法廷が判断 当事者たちの思いは…|TBS NEWS DIG #shorts トランスジェンダーの人たちが戸籍上の性別を変更するために、今の法律の規定では事実上、生殖機能をなくす手術を受けないといけません。最高裁はきょう、この規定を「違憲」とする初めての判断を示しました。 申立人の弁護士 「本人の言葉で『先延ばし』となっている […]
イスラエル・ネタニヤフ首相緊急のテレビ演説 地上侵攻準備をしていると改めて強調「詳細は明かさない」 パレスチナ・ガザで1日に「756人が死亡した」と発表|TBS NEWS DIG イスラエルによるガザへの攻撃は25日も続き、パレスチナ当局は、ガザ地区でここ1日の間に「756人が死亡した」としています。こうした中、イスラエルのネタニヤフ首相は演説を行い、地上侵攻に向けた準備をしていると改めて強調しま […]
ロシア・中国が拒否権を行使 “戦闘の一時停止”求めるアメリカの決議案を否決 国連安全保障理事会 ハマスとイスラエル軍の戦闘開始から間もなく3週間|TBS NEWS DIG 国連の安全保障理事会は、アメリカが提出した「戦闘の一時停止」を求める決議案を採決しましたが、ロシアと中国が拒否権を行使し、決議案は否決されました。 イスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が始まって間もなく3週間。国連安保理で決 […]
アメリカ東部メーン州で銃撃事件 少なくとも22人死亡 容疑者は逃走中 50人以上が病院に搬送|TBS NEWS DIG アメリカ東部メーン州で銃撃事件が発生し、22人が死亡しました。容疑者は逃走中です。 現地メディアによりますと、メーン州第2の都市・ルイストンで25日夜、銃撃事件が発生し、これまでに少なくとも22人が死亡しました。 銃撃はボウリング場と飲食店の2か所であったということで、50人以上 […]
運転手不足が深刻…高速バス「当面運休」 札幌中心部への乗り入れも一部取りやめへ【知っておきたい!】(2023年10月26日) 北海道中央バスでは、コロナ禍で収入が減少したことなどにより、4年前は1300人いた運転手のうち、15%にあたる200人が退職しています。 運転手不足の影響で、12月のダイヤ改正で札幌市郊外から中心部への乗り入れを一部の路線で取りやめる方針を決めました。 札幌市郊外から […]
過去5年間で死亡事故47件 石油ストーブなど使用注意呼びかけ(2023年10月26日) 本格的な寒さを迎える前に、石油ストーブやファンヒーターなどの暖房器具を安全に使うよう注意が呼び掛けられています。 NITE=製品評価技術基盤機構によりますと、石油ストーブなどによる事故は11月ごろから増え始めます。 事故は過去5年間で269件発生していて、そのうち死亡事故は47件起きているということです。 […]
首絞め数十メートル引きずる 女性を失神させバッグ奪ったか 21歳男逮捕(2023年10月26日) 東京・葛飾区の路上で、面識のない女性の首を絞めて気を失わせ現金が入ったバッグを奪ったなどとして、会社員の21歳の男が逮捕されました。 松尾龍容疑者は先月18日深夜、東京・葛飾区の路上で帰宅途中の20代の女性の首を後ろから絞めて気を失わせ、現金およそ1万8000円の入ったバッグを奪ったなどの疑いが持 […]
【速報】女性問題報道で辞表提出の山田文科政務官の後任に本田顕子参院議員を起用へ(2023年10月26日) 週刊誌で女性との不適切な関係を報じられ、辞表を提出した山田太郎文部科学政務官の後任に政府は、本田顕子参議院議員を起用する方針を固めました。 山田政務官を巡っては25日、「文春オンライン」が女性との不適切な関係を報じていて、山田氏はホームページで「妻以外の女性と男女の仲になってしまったという […]
中国「国家データ局」発足 新設の政府機関 大量データを収集・利用 経済発展に活用(2023年10月25日) 中国で日々生み出される大量のデータを経済などに活用するための新しい政府機関「国家データ局」が発足しました。 「国家データ局」は北京市内にある既存の政府の建物の中に設けられ、25日に赤いリボンで飾った看板が掲げられました。 「国家データ局」は様々なデータを効率的に収集、利用し、経済発展に […]
朝日を待つ時の肩まわりのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts 平日(月)〜(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー 」のお天気キャスター 片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行っています。 片岡信和 2008年『炎神戦隊ゴーオンジャー』ゴーオンブルー香坂連役で、本格的に俳優デビュー 2019年 第51回気象予報士試験 […]
トレーラー炎上で撮影者「危機一髪」…カメラが捉えた事故の瞬間 東関東自動車道【知っておきたい!】(2023年10月26日) 25日午前9時半前、千葉県習志野市の東関東自動車道で撮影された映像です。 左車線を走る大型トレーラーが突然、路肩に止まっていたトラックに衝突。その直後、炎が噴き出しました。 すぐ横を走っていた撮影者は、次のように話します。 撮影者:「本当に危機一髪だったというのをちょ […]
冬の訪れ告げる「雪虫」 札幌で大量発生…専門家「夏から秋の気温が高いと大発生に」【知っておきたい!】(2023年10月26日) 画面いっぱいに舞っているのは粉雪ではなく、冬の訪れを告げる虫「雪虫」です。札幌市内の各地で大量発生しています。 25日、本来は山の近くで発生しやすい雪虫が市の中心部でも発生しました。 札幌在住:「もう何十年も住んでいますけど、これほどはない。顔に付いた雪虫とかはらい […]