サントリーが飲食店向けに「缶ビール」専用サーバー展開開始 長期保存可能で小規模店でも“生ビール”販売できる|TBS NEWS DIG 新型コロナが明けて外食のニーズが高まる中、サントリーは飲食店向けに350ミリリットルの缶ビール専用のビールサーバーを展開すると発表しました。 サントリーがきょうから飲食店向けに導入したビールサーバー。サーバーの中に入っていたのは、スーパーなどでお馴染みの350ミリリ […]
村上春樹の描く“都会で暮らす若者”の姿が中国の若者の心をとらえた?今夜ノーベル文学賞発表 村上春樹が中国で人気のワケは?|TBS NEWS DIG ノーベル文学賞が今夜、発表されます。毎年注目を集めているのが、作家の村上春樹さん。世界中で高い評価を受けていますが、中国でも根強い人気を誇っています。そのワケとは。 北京市内の書店。最も目立つところに置かれているのが、村上春樹さんの作品です。 北京市民 […]
「ウラでつながっていないか疑念残る」ジャニーズで新問題“NG記者リスト”信頼回復はどうなる? ジャニーズの会見で運営を任されていた会社が、特定の記者を指名しないよう“NGリスト”を作成していた問題で、5日午後、この会社が作成を認めました。信頼回復の道筋は、どうなるのでしょうか。 5日朝、ジャニーズ事務所の本社ビルでは作業が…。看板の撤去に向けたものでしょうか、足場で覆われた状態に。 作業を見 […]
【村上春樹まとめ】きょう午後8時からノーベル文学賞発表 村上春樹さんの受賞なるか!?(2023/10/5) ANN/テレ朝 2023年のノーベル賞の発表が始まり、10月5日(木)は文学賞の発表です。 発表の様子はこちらで生配信します▶https://youtube.com/live/FEffRskDj3k 最終日まで発表の様子を生配信します。 ●発表のスケジュール 10月2日(月) 生理学医学賞▶ […]
【ジャニーズまとめ】ジャニーズ事務所 会見運営会社が「指名NGリスト」作成認める/事務所の本社「看板」撤去【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝 10月2日に開かれたジャニーズ事務所の会見の運営を行っていた会社が、一部記者を質疑応答で指名しないようにするNGリストを作っていたことが判明しました。逆に、優先的に質問を指名する記者のリストもありました。 ●ジャニーズの名前「すべて消す」 補償の新社名は「S […]
【速報】都のインフルエンザ 1医療機関あたり16.58人感染 拡大続く(2023年10月5日) 東京都は今月1日までの1週間で、インフルエンザの患者の報告数が1医療機関あたり「16.58人」だったと発表しました。都は流行注意報を先月に発表していますが、感染の拡大が続いています。 東京都感染症情報センターによりますと、先月25日から今月1日までの1定点医療機関あたりのインフルエンザの患者報告数は […]
日本のEV遅れで…トヨタ会長「応援いただきたい」 (2023年10月5日) 世界で急速に普及が進むEV(電気自動車)で日本メーカーが出遅れていることについて、トヨタ自動車の豊田章男会長は「日本頑張れという応援もいただきたい」と述べました。 トヨタ 豊田章男会長:「日本の自動車メーカーたちが、このEVの分野でも絶対に世の中から『日本製はいいですね』と言われるような戦いをしていることは理解いただき […]
公明・北側副代表「効果出るまで時間かかる」減税巡り(2023年10月5日) 政府が今月末にまとめる経済対策を巡って自民党幹部らが所得税の減税などに言及するなか、公明党の北側一雄副代表は「減税は効果が出るまで時間がかかる」と指摘しました。 公明党 北側一雄副代表:「税の話は法律改正、当然伴いますよね。法律改正を伴ってかつですね、実行するまでには当然、時間がかかる。そういう意味で時間がかかるんです […]
48歳声優の男が羽田空港でバッグ奪い強盗致傷か 映画「ロボコップ」の吹き替えも担当(2023年10月5日) 映画「ロボコップ」の吹き替えなどをしていた声優の男が羽田空港で80代の女性からバッグを奪い、追い掛けて来た60代の男性に暴行を加え、けがをさせたとして逮捕されました。 声優の中尾一貴こと中尾和貴容疑者(48)は先月、羽田空港第2ターミナルでソファにあった80代の女性の手提げバッグを盗み、 […]
紅葉前の箱根も絶景!ススキ高原に3万粒ガラス芸術…温泉から富士山も【あらいーな】(2023年10月5日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 5日のテーマは「紅葉まで待てない!箱根絶景旅」です。 人気観光地、神奈川県箱根町。秋景色といえば紅葉ですが、その前の今の時期にも楽しめる絶景があるんです! #新井恵理那 #あらいーな (「グッド!モーニン […]
女性が抱える健康課題を最新技術で…「フェムテックトーキョー」開催(2023年10月5日) 女性が抱える健康課題を最新技術で解決する「フェムテック」の商品やサービスを展示した国内最大級のイベントが5日から始まりました。 今年のイベントは「女性だけの問題でなく社会全体に広める」というテーマのもと、大手企業を含めて約200社が参加しています。 男性不妊に関する相談コーナーが登場したほか、去年に比べ […]
「年収の壁」対策で岸田総理、第3号被保険者見直し含めた抜本改革に意欲|TBS NEWS DIG 岸田総理はいわゆる「年収の壁」の解決策をめぐり、将来的に国民年金の第3号被保険者の待遇見直しも含めて議論していくことに意欲を示しました。 岸田総理 「長い目で見たら、この制度そのものを変えないと、いろんな問題解決に繋がらない。この議論はしっかりやっていきます」 現在、政府は「年収の壁」対策として、▼「年 […]