2023年9月

324/463ページ
  • 2023.09.10

【瞬間映像】世界遺産の街も被害に モロッコの地震で死者多数(2023年9月9日)

【瞬間映像】世界遺産の街も被害に モロッコの地震で死者多数(2023年9月9日) これは地震発生時の映像です。何かを察知し、走り出す人々。その数秒後でした。画面が揺れ始めた次の瞬間、上からがれきのようなものが落下します。別の場所では、砂煙のようなもので周辺一帯が霞み、人々がその中を必死に逃げていきます。 日本時間の9日午前7時過ぎ、北アフリカのモロッコ中部を震源とする地震が発生しました。地震の規模 […]

  • 2023.09.10

オリックス山本由伸 2年連続のノーヒットノーラン 史上3人目&NPB通算100度目の快挙(2023年9月9日)

オリックス山本由伸 2年連続のノーヒットノーラン 史上3人目&NPB通算100度目の快挙(2023年9月9日)  プロ野球、オリックス・バファローズの山本由伸が、2年連続でノーヒットノーランを達成しました。史上通算100度目の快挙です。  9日、オリックスの山本由伸は敵地でロッテ戦に先発。  好調の立ち上がりを見せ、5回まで一人のランナーも許さないパーフェクトピッチング。  6回にフォアボールを与 […]

  • 2023.09.10

G20首脳会議で首脳宣言採択 ウクライナ情勢めぐり「核兵器威嚇などは容認できない」 ロシアへの直接的非難避ける|TBS NEWS DIG

G20首脳会議で首脳宣言採択 ウクライナ情勢めぐり「核兵器威嚇などは容認できない」 ロシアへの直接的非難避ける|TBS NEWS DIG インドで開かれているG20サミット=主要20か国首脳会議で、首脳宣言が採択されました。ウクライナ情勢をめぐり、「核兵器の使用や威嚇は許されない」と強調しています。 ニューデリーで9日開幕したG20サミットには、岸田総理やアメリカのバイデン大統領のほか、中国の李強 […]

  • 2023.09.10

【映像独自】【速報】殺人容疑などで京都市の24歳男を逮捕 身元不明の女性を殺害か 出頭時「女性を殴ったりしたら死んでしまった」 新横浜のホテルに女性遺体|TBS NEWS DIG

【映像独自】【速報】殺人容疑などで京都市の24歳男を逮捕 身元不明の女性を殺害か 出頭時「女性を殴ったりしたら死んでしまった」 新横浜のホテルに女性遺体|TBS NEWS DIG 7日、JR新横浜駅近くのホテルで、成人とみられる女性の遺体が見つかった事件で、警察は9日、女性を殺害したなどとして、24歳の男を逮捕しました。 この事件は7日夜、横浜市港北区のホテルの一室で、成人とみられる身元不明の女性 […]

  • 2023.09.10

モロッコ地震の死者1000人超、負傷者は1200人超|TBS NEWS DIG

モロッコ地震の死者1000人超、負傷者は1200人超|TBS NEWS DIG 北アフリカのモロッコ中部で、8日発生したマグニチュード6.8の地震による死者が1037人となりました。 現地メディアが内務省の発表として伝えたもので、負傷者は1204人にのぼるということです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf ▼チャンネル登録をお願いします! htt […]

  • 2023.09.10

モロッコ中部でM6.8の地震 1037人死亡 日本人の被害は現時点で確認されず(2023年9月9日)

モロッコ中部でM6.8の地震 1037人死亡 日本人の被害は現時点で確認されず(2023年9月9日)  北アフリカのモロッコで発生したマグニチュード6.8の地震で、これまでに1037人が死亡しました。  USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の9日午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とする地震がありました。  地震の規模を示すマグニチュードは6.8で、震源の深さはおよそ18.5キロと推定さ […]

  • 2023.09.10

「ヴァンゆん」解散発表 笑顔の2ショット動画を投稿 今後はそれぞれ個人で活動へ(2023年9月9日)

「ヴァンゆん」解散発表 笑顔の2ショット動画を投稿 今後はそれぞれ個人で活動へ(2023年9月9日)  男女2人組YouTuberの「ヴァンゆん」が、解散を発表しました。  2人は9日、それぞれ個人チャンネルを更新。2022年12月からおよそ9カ月ぶりに、定番となっている2人でのあいさつを披露しました。  解散の理由について、ヴァンビさんは「お互いに進むべき道が決まったというか、そういった意味で、 […]

  • 2023.09.10

処理水めぐり対立する中…「チャイナフェス」日中友好のイベント4年ぶりに開催 (2023年9月9日)

処理水めぐり対立する中…「チャイナフェス」日中友好のイベント4年ぶりに開催 (2023年9月9日)  処理水の問題を巡り日本と中国が対立するなか、両国民の相互交流を目的としたイベントが都内で始まりました。  都内の代々木公園で日本人と中国人との交流を目的とした「チャイナフェスティバル」が開かれています。  4年ぶりに開かれたフェスティバルでは本格的な中国料理を振る舞うブースが出店されたほか、ラケッ […]

  • 2023.09.10

中国とロシア 北朝鮮「建国75年」記念日に合わせ金正恩総書記宛に祝電(2023年9月9日)

中国とロシア 北朝鮮「建国75年」記念日に合わせ金正恩総書記宛に祝電(2023年9月9日)  北朝鮮メディアは建国75年に合わせ、ともにアメリカと対立する中国とロシアから金正恩総書記宛に祝電が届いたと報じました。  9日付の朝鮮中央通信によりますと、祝電を寄せたのは習近平国家主席とプーチン大統領です。  習主席は祝いの言葉に続き、「中国と朝鮮は山河がつながる隣国だ。新情勢下で中国は朝鮮との戦略的対 […]

  • 2023.09.10

死者800人に モロッコ中部でM6.8の地震 日本人の被害情報は無し|TBS NEWS DIG

死者800人に モロッコ中部でM6.8の地震 日本人の被害情報は無し|TBS NEWS DIG 日本時間きょう午前、北アフリカのモロッコ中部でマグニチュード6.8の地震があり、800人以上が死亡しました。 モロッコの中部の都市、マラケシュで地震直後に撮影された映像。つぶれた車に大量のがれきが乗っています。 USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とするマグ […]

  • 2023.09.10

岸田総理、G20でロシアのウクライナ侵攻を非難し食料安全保障確保の必要性訴え 対中国でも処理水対応を批判|TBS NEWS DIG

岸田総理、G20でロシアのウクライナ侵攻を非難し食料安全保障確保の必要性訴え 対中国でも処理水対応を批判|TBS NEWS DIG インドで開かれているG20=主要20か国首脳会議で、岸田総理は、ロシアのウクライナ侵攻の影響で食料高騰に苦しむ途上国などを支援するため、食料安全保障を確保する必要性を訴えました。 日本にとってG20サミットは、本題の議論とは別に、グローバルサウスと呼ばれる新興国・途上 […]

  • 2023.09.10

北朝鮮建国75年 軍事パレードに金正恩氏も娘と出席 演説はせず|TBS NEWS DIG

北朝鮮建国75年 軍事パレードに金正恩氏も娘と出席 演説はせず|TBS NEWS DIG 北朝鮮で建国75年に際して軍事パレードが行われ、金正恩総書記も出席しました。 きょう、建国75年の記念日を迎えた北朝鮮。朝鮮中央テレビは平壌で行われた民間防衛組織「労農赤衛軍」などによるパレードの様子を報じました。 金正恩総書記は娘とともに出席しましたが、演説は行いませんでした。 パレードにはトラクターがけん […]

1 324 463