大阪でパリ五輪の新種目「ブレイキン」の大会開催 男女24人が熱いダンスバトル 来年のパリオリンピックの種目にもなっているブレイキンの世界最高峰の大会が行われるのを前に、日本代表決定戦が、大阪で開催されました。 ブレイキンは、音楽に合わせて、即興でアクロバティックなダンスを披露し合い、技術や表現力、完成度などを競う競技です。 来月、パリで世界最高峰の大会が行われるのを前に、大阪市のアリーナで、 […]
キバナコスモスまつり 夏のゲレンデが色鮮やかに 富山・南砺市(2023年9月10日) 富山県のスキー場では黄色やオレンジなど色鮮やかなキバナコスモスが咲き始めました。 南砺市にあるスキー場「イオックス・アローザ」では夏のゲレンデを彩ろうと2005年から毎年、キバナコスモスの種を植えています。 今年は猛暑で雨が少なかったため生育が心配されましたが、およそ1万平方メートルの広さの初級者用ゲレンデ […]
とにかく明るい安村 台風被害でも「温泉入れますよ!」 鳥取を応援 #shorts 持ちネタとはちょっと違うフレーズを披露したのは「安心して下さい、はいてますよ」が世界的にもブレイクした、とにかく明るい安村さん。鳥取県三朝温泉の応援アンバサダーに就任しました。 温泉応援アンバサダーに就任 とにかく明るい安村さん:「三朝温泉の良さをロンドンの人に紹介したいと思いますので飛行機代とか出して下さい。発信 […]
【中国禁輸】ホタテなど価格下落 国内で広がる生産者支援の動き(2023年9月10日) 福島第一原発の処理水の海への放出を受けて、中国が日本の水産物の輸入を全面的に停止するなか、国内で広がる生産者支援の動きを取材しました。 ■G20 総理「一部の国が突出した行動」 インドで開幕したG20=主要20カ国・地域サミット。福島第一原発の処理水を巡り、日本産水産物の輸入を全面停止にした中国からは習近平国 […]
タイの入管施設から警察車両奪い日本人が逃走 コロナ給付金詐欺で国際手配されていた #shorts タイで身柄を拘束され、強制送還される予定だった日本人の男が警察車両を奪い逃走しました。 首都バンコクの入管施設から逃走したのは、ヤギ・ユウキ容疑者(35)です。 関係者によりますと、ヤギ容疑者は9月7日、不法滞在の疑いで現地当局に身柄を拘束され、9月9日、裁判所での手続き後、入管施設に戻りました。 […]
工場廃水を植物の肥料に…植物育成に重要な「リン酸」を再利用|TBS NEWS DIG シリーズ「現場から、」。自動車部品を作る際に出る廃棄物を植物の肥料として再利用する取り組みを静岡県湖西市のメーカーが進めています。日本の農業の救世主になる可能性を秘めています。 静岡県磐田市の中学校で花壇に咲くマリーゴールド。少し変わった育て方が成功しました。 竜洋中学校 園芸部顧問 大庭康紀先生 「びっくりしま […]
モロッコ地震 死者2000人超 山間部で多くの死者 日本人の被害情報はなし|TBS NEWS DIG 北アフリカのモロッコで起きた地震でこれまでに2000人を超える死者が確認されていますが、被害の全容はまだわかっておらず、犠牲者は増える恐れがあります。 8日にモロッコ中部を震源として起きた地震では、モロッコ政府によりますと、これまでに2012人が死亡、2059人が負傷しています。山間部で多くの死者 […]
【独自】ロシア・北朝鮮 国境沿いの駅に北朝鮮“視察団” 金正恩総書記のロシア入りに向け最終チェックか|TBS NEWS DIG ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記の会談に向けた調整が進められるなか、国境沿いにあるロシア側の駅を北朝鮮の視察団とみられるグループが訪れたことがJNNの取材でわかりました。 地元関係者によりますと、グループは胸に北朝鮮のバッジをつけていて、金総書記が特別列車でロ […]
1000棟超の住宅が床上浸水 暑い中後片付け 福島・いわき市 大雨被害|TBS NEWS DIG おとといの大雨で大きな被害がでた福島県いわき市では、川の氾濫の爪あとが残るなか、後片付けに追われました。 記者 「川の濁流に巻き込まれたとみられる車が放置されたままの状態となっています」 福島県いわき市では、おとといの夜からきのう未明にかけて、10か所の川が氾濫して1000棟を超える住宅が床上まで水に […]
G20サミット閉幕 中国・ロシア首脳欠席で目立つアメリカの“戦略的首脳外交”|TBS NEWS DIG インドで開かれていたG20サミットは、先ほど閉幕しました。中国・ロシアの首脳が欠席するなか、目立ったのはアメリカの戦略的な首脳外交でした。インドから中継です。 ウクライナ情勢で参加国が対立するなか、G20の会議そのものは盛り上がりに欠けましたが、アメリカは“ライバル不在”の状況を最大限に生かしま […]
残暑戻る 被災地に厳しい日差し…5日ぶり猛暑日地点も(2023年9月10日) 10日は厳しい残暑が戻り、群馬県桐生市では5日ぶりの猛暑日となりました。東京の都心でも3日ぶりの真夏日となり、秋祭りは熱中症対策に気遣いながら開催されました。 ■残暑戻る 被災地に厳しい日差し 愛知県東海市を走る車。にわか雨が降っていましたが、大雨との境目が徐々に近付いてきます。一気に雨が激しくなりました。熊本では横 […]
【モロッコ地震】死者2000人超 世界遺産の旧市街にも被害(2023年9月10日) 北アフリカのモロッコで発生したマグニチュード6.8の地震で、これまでに少なくとも2012人が死亡しました。震源地に近いマラケシュでは世界遺産に登録された旧市街に被害が出ました。 地震から一夜明けたモロッコ。被害の状況が徐々に明らかになってきました。多くの家屋が倒壊し、がれきの下に閉じ込められた住民の救出作業が続 […]