佐賀の行方不明男性と判明 北九州市沖合で見つかる(2023年7月15日) 記録的な大雨により土砂崩れが起きた佐賀県唐津市で、連絡が取れなくなっていた50代の男性が北九州市の沖合で見つかりました。 佐賀県は、北九州市の沖合で見つかった遺体が唐津市浜玉町の土砂崩れ現場で行方不明となっていた57歳の男性だったと発表しました。 門司海上保安部によりますと、13日午後3時ごろ、水産庁の船から「死体らし […]
「ノート」「セレナ」など 日産約70万台でリコール(2023年7月15日) 日産自動車は走行できなくなる恐れがあるケースなど、計4件のリコールを届け出ました。対象となる車種は約70万台に上ります。 4件のリコールで対象となるのは、2016年8月から今年3月までに製造されたノート・セレナなど5車種、合わせて約69万9000台です。 国土交通省によりますと、このうち約48万台では、エンジン周辺の […]
【7月15日 今日の天気】東北を中心に梅雨末期の大雨に 警報基準を大きく上回るような大雨になる所も|TBS NEWS DIG 三連休は東北で記録的な大雨、関東や東海で危険な暑さになるおそれがあります。まず、三連休初日のきょうは、東北を中心に大雨になる可能性があり、厳重な警戒が必要です。 きょうは北日本の同じような場所で雨が降り続き、東北では局地的に非常に激しい雷雨になるでしょう。夜暗くなっても大雨 […]
殺人罪認めず男に懲役10年 元交際相手の息子に熱湯(2023年7月15日) 大阪府摂津市でおととし、3歳の男の子に熱湯をかけて殺害したなどの罪に問われた男に大阪地裁は懲役10年の判決を言い渡しました。 松原拓海被告(25)はおととし8月、摂津市の住宅の浴室で当時の交際相手の長男・新村桜利斗ちゃん(当時3歳)にシャワーで熱湯をかけ、殺害した罪などに問われました。 裁判で松原被告は「懲らしめるた […]
「ウクライナ支援を継続、強化」訴え、自民・茂木幹事長 ポーランドのウクライナ避難民施設を視察|TBS NEWS DIG ウクライナの隣の国、ポーランドを訪問中の自民党の茂木幹事長は、ウクライナ避難民らを対象に言語などの学びを提供する施設を訪れ、「ウクライナ支援を継続し強化していく」と訴えました。 自民党 茂木敏充 幹事長 「これはウクライナの国旗ね、これ日本の桜」 ポーランドを訪問中の茂木幹事長は […]
【LIVE】7/15 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/RJ83bfq #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
「2回ボタン押したら水が…」音楽フェスの準備中に男性スタッフ死亡 時速120キロの水が誤射で“直撃”【news23】|TBS NEWS DIG 14日、大阪市の音楽イベント会場で男性スタッフに倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。当時、リハーサル中で演出で使う水が、男性に直撃したとみられています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ ▼チャ […]
カメラの前で…JAXAのロケット「イプシロンS」試験中に爆発 専門家「ビジネス上のハンディキャップ」【news23】|TBS NEWS DIG 爆発は取材中のカメラの前で起きました。14日、秋田県能代市にあるJAXAの実験場で燃焼試験中のロケット「イプシロンS」のエンジンが爆発し火災が発生しました。今後への影響を専門家に聞きました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift. […]
北朝鮮の大使“ミサイル発射”めぐる問いかけに無言貫く|TBS NEWS DIG インドネシアで開かれたARF=ASEAN地域フォーラム。日中韓や米ロなどの外相級が出席し安全保障問題が議論されました。 12日にICBM=大陸間弾道ミサイルを発射したばかりの北朝鮮も出席しましたが…。 記者 「火星18号の打ち上げをどう思いますか」 北朝鮮 安光日 駐インドネシア大使 「・・・」 記者 「米韓軍事演習の […]
「10万円で俳優をスキャンしてAIに」配信で収入減も…43年ぶりハリウッド俳優組合スト(2023年7月14日) アメリカ・ハリウッドで、俳優など16万人が所属する『全米映画俳優組合』が43年ぶりのストライキを開始しました。 イギリス・ロンドンで13日、クリストファー・ノーラン監督が原爆の父と呼ばれる男を描いた新作映画『オッペンハイマー』の試写会イベントが開かれました。しかし、俳優たちは、写真を撮っ […]
点火から57秒…新型ロケット『イプシロンS』実験中に爆発 国産ロケット産業に影響は(2023年7月14日) 秋田県能代市にあるJAXAの実験施設で14日、爆発事故が起きました。現場では、国産の新たなロケット『イプシロンS』の“エンジン”燃焼試験をしているところでした。 点火とともに、響き渡った轟音。2分弱燃焼させる実験だったのですが、その半分、57秒経過した時でした。建物内から激しい爆発。屋根を吹 […]
ALPS処理水の放出時期は来月?世論見極め(2023年7月14日) 福島第一原発の処理水の海洋放出を巡り、政府はIAEA(国際原子力機関)の報告書をもとに国内外で安全性への理解を求めています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>