2023年3月

808/818ページ
  • 2023.03.01

「国際クルーズ船」受け入れ、3年ぶりに再開 「ダイヤモンド・プリンセス」以来 静岡・清水港|TBS NEWS DIG

「国際クルーズ船」受け入れ、3年ぶりに再開 「ダイヤモンド・プリンセス」以来 静岡・清水港|TBS NEWS DIG 国内への受け入れが3年ぶりに再開です。 きょう午前、静岡市の清水港に寄港したのは、全長およそ200メートルの国際クルーズ船「アマデア」です。主にヨーロッパからの乗客520人を乗せてきました。 今回の受け入れは2020年2月、新型コロナの集団感染が起きた「ダイヤモンド・プリンセス」の […]

  • 2023.03.01

副業赤字装い所得税の不正還付指南の疑い 東京国税局がWEBサイト運営会社代表を告発 LINE通して勧誘か|TBS NEWS DIG

副業赤字装い所得税の不正還付指南の疑い 東京国税局がWEBサイト運営会社代表を告発 LINE通して勧誘か|TBS NEWS DIG SNS上で「税金が戻ってくる」などと呼びかけ、会社員らに脱税を指南したとして、ウェブサイト運営会社の代表が刑事告発されました。依頼者はほとんどが若いサラリーマンで、脱税の総額は4300万円にのぼるということです。 ウェブサイト運営会社 古関陽介代表 「(Q.違法なこと […]

  • 2023.03.01

4980万円のダイヤも!阪神百貨店で恒例「質流れ市」高級ブランド品を格安で販売、半額程度の商品も

4980万円のダイヤも!阪神百貨店で恒例「質流れ市」高級ブランド品を格安で販売、半額程度の商品も 高級ブランドのバッグや腕時計などが格安で販売される恒例の「質流れ市」が1日、大阪・梅田の阪神百貨店で始まりました。全国から集められた高級ブランドのバッグや腕時計、宝石など約15万点が販売されています。今月13日まで開かれています。

  • 2023.03.01

大阪・此花区のコンビニに刃物持った男 店長らが男を取り押さえ現行犯逮捕 防カメに一部始終

大阪・此花区のコンビニに刃物持った男 店長らが男を取り押さえ現行犯逮捕 防カメに一部始終 1日午前3時半ごろ、大阪市此花区のコンビニに刃物を持った男(54)が押し入り、現金を奪い逃げようとしましたが、店の出入り口で店長らが男を取り押さえ現行犯逮捕しました。一部始終を防カメがとらえました。男は「金に困ってやった」と認めています。

  • 2023.03.01

死亡した生後2か月の娘の体に複数のあざ、大たい骨は骨折 逮捕の母親は日常的に虐待か 神戸

死亡した生後2か月の娘の体に複数のあざ、大たい骨は骨折 逮捕の母親は日常的に虐待か 神戸 神戸市垂水区で、生後2か月の娘を暴行し重傷を負わせたとして母親の北村里美容疑者(25)が逮捕・送検された事件で、死亡した娘の体から複数のあざが見つかったことがわかりました。警察は、日常的に虐待が行われていた可能性もあるとみて捜査しています。

  • 2023.03.01

虐待後とみられる次女に『異常なし』と児相が判断…次女はその後死亡 25歳母親逮捕(2023年3月1日)

虐待後とみられる次女に『異常なし』と児相が判断…次女はその後死亡 25歳母親逮捕(2023年3月1日) 生後2か月の次女の脚を骨折させたとして母親が逮捕された事件で、犯行後とみられる時期に児童相談所の職員や医師らが次女の体を確認したものの、虐待と判断していなかったことがわかりました。次女はその後、死亡しています。  傷害の疑いで逮捕された北村里美容疑者(25)は去年8月~9月にかけて、当時住んでい […]

  • 2023.03.01

阪神梅田本店で「質流れ品大バザール」円安前に買い取りで割安 旅行バッグなどが人気(2023年3月1日)

阪神梅田本店で「質流れ品大バザール」円安前に買い取りで割安 旅行バッグなどが人気(2023年3月1日) 大阪の阪神梅田本店で中古のブランド品などを販売する恒例の質流れ市が始まりました。  阪神梅田本店で3月1日に始まった「質流れ品大バザール」。過去に10億円を売り上げたこともある人気イベントで、関西を中心に約30の質店が集まり、15万点もの中古ブランド品などが販売されます。  多くの商品が円安の影 […]

  • 2023.03.01

「我が甲冑隊よ、道を開けぃ!」竹田城跡で春山開き 桜の開花期間はライトアップも(2023年3月1日)

「我が甲冑隊よ、道を開けぃ!」竹田城跡で春山開き 桜の開花期間はライトアップも(2023年3月1日) 兵庫県朝来市の竹田城跡では3月1日に春山開きが行われました。  「我が甲冑隊よ、道を開けぃ!」「はっ!」  合図により城跡へと続く道が開かれます。雲海で有名な兵庫の竹田城跡で春山開きが行われました。毎年1月と2月は積雪が見込まれるため観光客の安全確保などの観点から閉山していて、3月1日に山開きが行 […]

  • 2023.03.01

【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領がピンチ!弾薬不足で『核に頼るしかない…』戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS

【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領がピンチ!弾薬不足で『核に頼るしかない…』戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS 2月24日でウクライナ侵攻一年です。これまでにMBSで放送をしてきたロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」に関連するニュースをまとめて配信します。 ▼ウクライナ侵攻専門家解説シリーズはコチラ▼ ▼MBS NEWS HP https://ift. […]

  • 2023.03.01

3700倍のレジオネラ菌 老舗旅館・社長が謝罪も…“根拠のない自信”“無責任な姿勢”(2023年3月1日)

3700倍のレジオネラ菌 老舗旅館・社長が謝罪も…“根拠のない自信”“無責任な姿勢”(2023年3月1日)  老舗旅館で、大浴場の湯の入れ替えを年2回しか行わず、基準値の3700倍のレジオネラ菌が検出されました。社長は謝罪会見で、「菌は大したことない」という趣旨の発言を15回繰り返し、認識の甘さが浮き彫りとなりました。 ■消毒用塩素注入も行わず…県調査に“虚偽報告”  大丸別荘・山田真社長:「レジ […]

  • 2023.03.01

岩手・八幡平で遭難の女性2人発見 凍傷のおそれも(2023年3月1日)

岩手・八幡平で遭難の女性2人発見 凍傷のおそれも(2023年3月1日)  28日、岩手県の八幡平で遭難した女性2人は1日朝、捜索を再開した救助隊によって発見されました。意識があり、会話ができる状態だということです。  28日午前11時30分ごろ、岩手県の八幡平の山中で、吹雪のため下山できなくなったと、30代の女性2人が警察に通報しました。  県警の山岳救助隊が捜索を再開したところ、午前9時50分ご […]

  • 2023.03.01

100人以上に“不正還付”指南か 会社代表を告発(2023年3月1日)

100人以上に“不正還付”指南か 会社代表を告発(2023年3月1日)  会社員ら109人に、不正に所得税の還付を受ける方法を指南したとして、ウェブサイトを運営する会社の代表が東京国税局に刑事告発されました。  ウェブサイト運営会社の古関陽介代表(36)は、会社員ら109人に対し、おととしまでの7年分で所得税およそ4300万円を不正に還付させた疑いが持たれています。  関係者によりますと、古関代表 […]

1 808 818