- 2023.03.07
H3初号機きょう打ち上げへ 先月 直前で打ち上げ中止(2023年3月7日)
H3初号機きょう打ち上げへ 先月 直前で打ち上げ中止(2023年3月7日) 先月、打ち上げが直前で中止となった日本の新たな主力ロケットH3初号機は7日午前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。 H3ロケットの機体は6日、種子島宇宙センターの発射場へと移されました。 H3は先月17日に打ち上げが計画されていましたが、電源系統の誤作動が起き直前で中止されました。 JAXA( […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
H3初号機きょう打ち上げへ 先月 直前で打ち上げ中止(2023年3月7日) 先月、打ち上げが直前で中止となった日本の新たな主力ロケットH3初号機は7日午前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。 H3ロケットの機体は6日、種子島宇宙センターの発射場へと移されました。 H3は先月17日に打ち上げが計画されていましたが、電源系統の誤作動が起き直前で中止されました。 JAXA( […]
来週後半にも日韓首脳会談で調整 元徴用工問題巡り 韓国側の解決策踏まえ(2023年3月6日) 元徴用工を巡る問題で韓国側が解決策を示したことを受け、岸田総理大臣は来週後半にも韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と首脳会談を行う方向で調整に入りました。 岸田総理大臣:「韓国政府側もさまざまな努力を行っています。日韓関係を強化し、力強く進めていくことにつながることを期待しております」 岸田総理 […]
インドネシアで地滑り 11人死亡、50人行方不明(2023年3月7日) 南シナ海にあるインドネシアのナトゥナ諸島で豪雨の影響により複数の地滑りが発生し、少なくとも11人が死亡、およそ50人の行方が分からなくなっています。 現場の映像からは木々がなぎ倒され、大きな岩がいくつも押し流されてきた様子が確認できます。 インドネシア国家防災庁は6日、南シナ海にあるナトゥナ諸島で豪雨の影響による地滑りが […]
背景に『日本ブーム』変わる韓国の“対日感情”元徴用工問題で「解決策」韓国政府(2023年3月6日) 日韓関係で懸案となっている元徴用工問題をめぐり、韓国政府は6日、日本企業に命じられた合計約4億円に上る賠償金を、韓国の財団が日本企業に代わって賠償金を支払う解決策を正式に発表しました。 朴振(パク・ジン)外相:「政府傘下の日帝強制動員被害者支援財団が、強制徴用の被害者・遺族支援と被害救済の一環として […]
総理「日本自身が判断する」他国のために『反撃能力』行使?“存立危機事態”判断は(2023年3月6日) 国会では6日、台湾有事、そして、反撃能力と集団的自衛権の関係についてもやり取りがありました。 政府は去年の暮れ、国防に関する“安保3文書”を、国会閉会後に改定しました。 これにより、事実上、敵から攻撃を受ける前に、相手を直接たたく能力を持ったことになります。 集団的自衛権のもと、この能力が「どんな […]
【報ステ】尹大統領が来日へ 元徴用工問題で“解決策”今後のポイントは?記者解説(2023年3月6日) 日韓関係で懸案となっている元徴用工問題をめぐり、韓国政府は6日、日本企業に命じられた合計約4億円に上る賠償金を、韓国の財団が日本企業に代わって賠償金を支払う解決策を正式に発表しました。 今後の日韓関係の改善にどこまでつながるのでしょうか。 ◆ソウル支局・井上敦支局長、政治部・千々岩森生官邸キャップ […]
支援“先細り”も…150万人が避難生活 トルコ・シリア大地震から1カ月(2023年3月6日) トルコ大地震での死者は、トルコ・シリア合わせて約5万3000人に上っています。 地震発生から1カ月が経ちましたが、いまだ160万人近い人々が、テントなどでの生活を余儀なくされています。 ハサン・アルスランさんと家族4人は、がれきに埋まり、地震発生から6日後に無事救出されました。 仮設の住居で始まった新生活 […]
♨3月7日はサウナの日♨ サウナ・銭湯まとめ(日テレNEWS LIVE) サウナ・銭湯をまとめました ・“ととのう”魅力は?レンタルサウナも登場 ・燃料費高騰に後継者不足 苦境の銭湯を復活へ “サウナブーム”追い風にリニューアルも… ・ 「空き家」を再生し地域を活性化 「サウナ付き別荘」や「昭和レトロなホテル」に反響 ・“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? 対策費用で苦境の銭湯に常連客が […]
【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月7日) ANN/テレ朝 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/GUoy6vd #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE) ■ラインアップ ・“政治的公平性”の解釈変更に安倍政権の首相補佐官の圧力は?…内部文書を野党が独自入手 ・タリウムで女子大生“殺害”自宅で飲酒後に体調急変も「救急車を拒否された」37歳男を逮捕 ・九州自動車道で“観光バスが突然炎上”…オレンジ色の激しい炎が 福岡・ […]
女子大生“タリウム殺害” 容疑者が薬局で市販薬を購入 介抱装ったか|TBS NEWS DIG 京都市で女子大学生にタリウムを摂取させ殺害したとして男が逮捕された事件で、男が逮捕前の任意の調べに「救急車を呼ばないでほしいと拒否された」と話していたことがわかりました。 京都市の不動産業・宮本一希容疑者(37)は去年10月、知人で大学3年生の濱野日菜子さん(21)のマンションで、濱野さんにタリウムを摂取 […]
海外での臓器移植の実態 患者数や渡航先など厚労省が調査へ 4月開始予定|TBS NEWS DIG 海外での臓器移植を無許可であっせんしたとしてNPO法人の理事が逮捕された事件を受けて、厚生労働省は来月から渡航移植の実態調査を始める方針を示しました。 警視庁は、無許可で海外での臓器移植をあっせんしたとして、NPO法人の理事を先月逮捕しました。 これを受けて、きのう開かれた厚労省の臓器移植委員会では、 […]